白パンで♪もちもちチョコカスタードパン

yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603

もちもちの白パン生地で、チョコカスタードを包んで焼きました^^

このレシピの生い立ち
お父さんが好きなチョコクリーム入りのパンを作りたくて^^
(関連レシピID : 19528951

白パンで♪もちもちチョコカスタードパン

もちもちの白パン生地で、チョコカスタードを包んで焼きました^^

このレシピの生い立ち
お父さんが好きなチョコクリーム入りのパンを作りたくて^^
(関連レシピID : 19528951

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. <パン生地>
  2. 強力粉 250g
  3. ドライイースト 4g
  4. 砂糖 15g
  5. バターORマーガリン(室温) 20g
  6. 塩麹(又は塩) 10g(4g)
  7. 牛乳 160~170ml
  8. <中身>
  9. チョコカスタード 約300g

作り方

  1. 1

    パン生地の材料を全てボールに入れ、木べらでひとまとまりになるまで混ぜる。

  2. 2

    タネを台の上に出して、スケッパーを使ってバターを潰しながら全体にいきわたらせるように捏ねる。

  3. 3

    表面がつるっとしたらOK

  4. 4

    タネを丸めなおして、ボールに入れふんわりとラップをかけて一次発酵(40℃30~35分)

  5. 5

    生地が一回り大きくなったら、ガス抜きをして8等分にして丸め直し、濡れ布巾をかけて10分休ませる(ベンチタイム)

  6. 6

    <成形>
    とじ目を上にして、真ん中を厚く手のひらサイズに伸ばしていき、カスタードを包んでしっかりとじ、とじ目を下にする。

  7. 7

    クッキングシートを敷いた鉄板にのせ、ラップをして二次発酵(40℃で25~30分

  8. 8

    生地が一回り大きくなったらあればアーモンドをのせて、上から強力粉をふるう。

  9. 9

    オーブンの予熱は180℃、焼くときは150℃に下げて13~14分焼く。

  10. 10

    <チョコカスタード>
    「関連レシピID : 19445537」の2倍の分量で用意します。

コツ・ポイント

☆成形の際、どうしてもとじた部分が厚くなってしまので、できるだけ全体が均一になるように心がけてください^^
☆予熱は180℃ですが、焼くときは150℃!低温で焼き上げる為、オーブン内の温度が下がってしまうことも考慮しての予熱です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603
に公開
*メニューのないお料理教室* 主催https://www.instagram.com/yumyumgohan/「食べてくれる人のことを考えて作るご飯ほど、幸せなことはない!」難しいことはいっさいなく、・毎日身近にあるもので手軽にできるレシピ・あるものでアレンジするレシピ・その人の好き、趣向に合わせたレシピを考えるのが大好きで、モットーにしています^^
もっと読む

似たレシピ