
マダイのレンジ蒸し
最後の煮汁まで、飲み干したくなるミルキーなお味
このレシピの生い立ち
アサヒ新聞に載せられていた「キンメのレンジ蒸し」のアレンジ
作り方
- 1
マダイはうろこ、皮のよごれ、内臓の残りなどをのぞき、よくあらう。キッチンペーパーなどでよく拭いておく。
- 2
ミニトマトは半分に、玉ねぎは7mmのざく切り、オリーブオイルは3等分の輪切り、パプリカは5mm角にしておく。
- 3
レンジにぎりぎりはいるくらいの大皿を用意する。マッシュルームは表面を洗い軸をひっぱってとり除き、3mmのスライスに。
- 4
マダイの身の方を上にして塩コショウをふる、身を下にして軽く塩胡椒をふり、両面をまな板に何回かこすりつける。*頭、尾も同様
- 5
大皿にマダイを交互になるように並べ、囲むようにトマトを置いていく。残りの具材を周りにまんべんなく散らす。
- 6
ラップをして、600Wの電子レンジで5分間加熱する(このときにちゃんと回転してるか確認する)
- 7
ラップをしたまま蒸らしておく。
- 8
食べる直前に600Wで4分間加熱し、レモン汁を食べていただく。
コツ・ポイント
臭いを消すこと。
①多めの胡椒 ②臭みを消す野菜 ③内臓のかすを除去
・塩コショウを多めにふる
・真鯛の頭はとくに汚いのでよく洗う。
・ラップを隙間をあけない(十字で2重)
似たレシピ
-
-
-
-
-
真鯛のカルパッチョ♪香味ソース♪ 真鯛のカルパッチョ♪香味ソース♪
甘い真鯛を使ったカルパッチョ☆黒胡椒を多めにかけたら香味ソースに風味が増してサッパリとしたカルパッチョに仕上がりました♪ bvivid -
-
-
子どもと一緒に作れる!真鯛のてまり寿司 子どもと一緒に作れる!真鯛のてまり寿司
お月見団子に見立てた、かわいらしい真鯛のてまり寿司。お子さんと一緒に作れて夕飯代わりにもなるので一石二鳥ですよ! おうちで簡単レシピ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19532038