色々野菜の甘酢漬け プロのレシピです

CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865

お好みの野菜を使って、ワインにも合う甘酢漬けを自作してみてはいかがでしょうか。冷蔵庫整理にも一役買います。
このレシピの生い立ち
真冬のカナダで美味しい野菜がなかなか手に入らないので、限られた食材に手を加えることに。妻もワイン片手に大喜びの前菜に大変身でした。

色々野菜の甘酢漬け プロのレシピです

お好みの野菜を使って、ワインにも合う甘酢漬けを自作してみてはいかがでしょうか。冷蔵庫整理にも一役買います。
このレシピの生い立ち
真冬のカナダで美味しい野菜がなかなか手に入らないので、限られた食材に手を加えることに。妻もワイン片手に大喜びの前菜に大変身でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 100g
  2. 胡瓜 3本
  3. キャベツ 200g
  4. 大根 300g
  5. 生姜 1かけ
  6. 鷹の爪 2本
  7. (下味用調味液)
  8. 500cc
  9. 50g
  10. (漬け汁調味液)
  11. 1L
  12. 砂糖 500g
  13. 200cc

作り方

  1. 1

    材料の野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切ります。生姜は皮を剥いて千切りに、鷹の爪は種を除いて輪切りにします。

  2. 2

    生姜と鷹の爪以外の野菜を下味用調味液で2時間程塩漬けにしてからザルにあけ、流水で少し野菜の塩分を抜いて、水気を切ります。

  3. 3

    水1リットルに対して500gの砂糖を鍋に入れ沸騰させます。冷めてから酢を加え、漬け汁の完成です。

  4. 4

    水気を切った野菜を、生姜・鷹の爪と混ぜ合わせます。それを漬け汁に入れ、お好みで山椒粒や丁子を加えます。

  5. 5

    翌日これを使いカッペリーニを作りました。野菜に手間を掛けている分、ヴィーガンパスタなのに食べ応えがあり満足しました。

コツ・ポイント

・好きな野菜、残り物野菜等で色々と試してみてください。今回はミニトマトも入れましたが、穴を数カ所開けておくと味が染みやすいです。
・ミョウガ、パプリカもすごく相性が良いので是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865
に公開
カナダ ウィスラーに家族で移り住み、新たに子供も生まれ早くも3年。カナダで手に入る限られた食材で食を満喫しようと日々奮闘している我々。春の山菜、夏のトラウト、秋のサーモンや松茸、冬のアイスフィッシングと季節ごとに楽しみながら過ごしています。そんなWhistlerの今を”こーじーライフ”としてYouTubeで動画を、”Coozy Lifeの日常”というブログ活動を通して発信しています。
もっと読む

似たレシピ