鶏肉と菊芋のガーリックバター煮

週末の炊出し @cook_40179878
菊芋と鶏肉をガーリックバターで炒め蒸しにした一品。タイムをアクセントに。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
菊芋の調理法を調べていたら、欧州ではハーブと一緒にローストをするようなので、真似てみた。
鶏肉と菊芋のガーリックバター煮
菊芋と鶏肉をガーリックバターで炒め蒸しにした一品。タイムをアクセントに。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
菊芋の調理法を調べていたら、欧州ではハーブと一緒にローストをするようなので、真似てみた。
作り方
- 1
菊芋の泥を良く落とし、芽をそぎ落とし、皮を残したまま輪切りにする。切った菊芋は水につけておく。
- 2
ブロッコリーを2cm幅程度に切り揃え、平茸は根元の部分を切り落とし、出て割いてばらしておく。
- 3
ささみはスジを取りにぞき、一口大に切り揃えておく。
- 4
弱火でバターを溶かし、そのままにんにくを2~3分炒めて香りを引き出す。
- 5
ささみを加えて強火に戻し、にんにくが焦げ付かないようにしながら、ささみに8割ほど火を通す。
- 6
ささみとニンニクを蒸し煮用の鍋に移し、残った脂で茸を2~3分ほど炒める。炒めた茸は鍋に移す。
- 7
菊芋を鶏肉と茸の上に重ね、蓋を閉じて弱火で10分ほど蒸し煮にする。
- 8
水を100mlほど底に引いておくと焦げ付き防止になる。
- 9
菊芋に火が通ったら、その上にブロッコリーを重ね、蓋を閉じてさらに弱火で5分ほど蒸し煮にする。
- 10
塩胡椒で味を調え、タイムを加え、軽くかき混ぜたらふたを閉じて10分ほど蒸して仕上げる。
コツ・ポイント
菊芋はへこんだところや芽の辺りに泥がたまりやすいので、何度も洗って十分に泥を落としておく。タイムの代わりにセージを使っても良い。塩胡椒は強めにした方が、菊芋の甘さが際立って良い。ブロッコリーや菊芋を蒸し煮にする事で、煮え過ぎを防げる。
似たレシピ
-
-
さつま芋のバター煮【冷凍・作り置き】 さつま芋のバター煮【冷凍・作り置き】
ほんのり甘くてバターが香る♪さつま芋の甘みをいかした優しい味。冷凍も可能なので、小分け冷凍しておくと、お弁当のおかずにも 鈴木美鈴 -
超絶美味!ソーセージのニンニクバター煮 超絶美味!ソーセージのニンニクバター煮
バター焼きではなくバター煮!土鍋やフライパンのまま、食卓に並べれば熱々のまま!ニンニクバターの香りが食欲をそそる! 焼肉部 -
-
里芋と舞茸の味噌バター煮 里芋と舞茸の味噌バター煮
里芋がほっこりとろ〜り美味しい煮物です。バターとにんにくで最初に軽く炒めてから煮るのでコクも出て美味♪にんにくを入れると味がはっきりしてご飯のおかずにピッタリです。味噌バターがやわらかくなった里芋と合いますよ〜 スノーキッチン -
-
圧力鍋で柔か、手羽元と大根の甘辛バター煮 圧力鍋で柔か、手羽元と大根の甘辛バター煮
圧力鍋で柔らかく仕上げた、甘辛でニンニク、バターの効いた、手羽元の甘辛バター煮です。手羽元のガリバタチキンです。 クックまいななパパ -
-
体力アップの鶏とキノコのにんにくバター煮 体力アップの鶏とキノコのにんにくバター煮
鶏肉はお腹を温め、体力も気力も回復させます。それに体を潤し、五臓の働きを高めるバターをプラスした体力アップのレシピです。 けにさんのおうち薬膳 -
-
★こってり旨!鶏と大根の味噌バター煮★ ★こってり旨!鶏と大根の味噌バター煮★
鶏肉と大根の味噌煮をバターで仕上げました★片栗粉を鶏肉にまぶすので味がよく絡みます★こってり旨でガツンと夏を乗り切る!れなぼうず
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537815