キャベツと鶏肉と鱈のパクチー鍋

tyatorasan
tyatorasan @cook_40237249

パクチーたっぷり、あっさりレモン味鍋です。
このレシピの生い立ち
鶏肉、生鱈の鍋をパクチーたくさん入れて食べたいと思って作りました。覚え書きです。

キャベツと鶏肉と鱈のパクチー鍋

パクチーたっぷり、あっさりレモン味鍋です。
このレシピの生い立ち
鶏肉、生鱈の鍋をパクチーたくさん入れて食べたいと思って作りました。覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 生鱈 3〜4切れ
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 塩麹 大さじ1
  4. 1000cc
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ2 と1/2
  6. 料理酒 適量(大さじ3位?)
  7. ナンプラー お好みで
  8. パクチー お好みで
  9. レモン 半分〜1個
  10. キャベツ 1/4個
  11. もやし 1袋
  12. 人参 1/3本
  13. 白ネギ 1本
  14. 豆腐 お好みで
  15. えのき 1袋
  16. マロニー お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切って、塩麹に漬けておく。15分くらい。

  2. 2

    生鱈は塩をふって10分程置いてキッチンペーパーで水分を拭き取っておく。大きめに切る。

  3. 3

    キャベツは太めの千切りに。
    白ネギは斜め切りに。
    他の野菜は食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋に、水、鶏ガラスープの素、酒を入れて沸騰したら、ナンプラーを小さじ1くらいから、味をみながら入れてください。

  5. 5

    鶏肉、人参、キャベツ、白ネギ、もやし、えのきを入れて豆腐、鱈、マロニーを入れる。

  6. 6

    鍋を煮ている間に、パクチーをざくざく切る。レモンをくし切りにする。

  7. 7

    具に火がとおったら、好きな具をよそって、パクチー、レモン汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

スープやナンプラーの量は味見をしながらお好みで調整してください。野菜は冷蔵庫の余り野菜でいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tyatorasan
tyatorasan @cook_40237249
に公開

似たレシピ