簡単づけ丼
ヅケタレさえ作って置けばスーパーの刺身盛り合わせで美味しいづけ丼や海鮮丼が出来ます
このレシピの生い立ち
刺身パックを美味しく食べたくて。
作り方
- 1
味醂と酒を鍋に入れ沸騰させて半分位に煮詰める
- 2
醤油を入れて再沸騰したら火を止めて昆布を入れて冷まします
冷めたら一晩冷蔵庫で保管して昆布を取り出し冷蔵庫で保管します。 - 3
刺身をボールに入れてづけタレとすりゴマを入れて15分程度漬け込みます。
- 4
ご飯をよそい刻み海苔、ヅケ、大葉を乗せて山葵を溶いたヅケタレを掛けてヅケどんの完成です。
- 5
丼で無くても
皿に盛りつけて
海苔とネギを散らしてハマチのゴマ漬け
コツ・ポイント
魚は鯵や鯛がお勧めです。
ヅケタレは我が家ではポン酢の空き瓶に詰め替えて常備してます。
ヅケタレは普通に刺身にも使っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
驚愕No.29 簡単!海鮮なんでも漬け丼 驚愕No.29 簡単!海鮮なんでも漬け丼
お好みのお刺身を出汁の効いたタレに漬けて簡単に大人~小人まで大好きな海鮮丼に変身☆そのまま刺身醤油にしても牧場! プニのふ04 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19540029