レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮

sachi825
sachi825 @sachi825

10分で完成!大根じゅわぁ〜っと、おだし染み染み!しょうがの効いたそぼろ餡で、ほっこり温まる優しいお味の煮物です♡

このレシピの生い立ち
冬になると食べたくなる、うちでも人気のおかずをレシピにしました♪

2021/01/22 トップ画像・工程写真差し替え、レシピ見直しました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 400g
  2. 豚ひき肉(鶏でも) 100g
  3. ◎だし汁 200ml
  4. ◎酒 大さじ2杯
  5. ◎醤油・みりん 各大さじ1杯
  6. ◎しょうが(すりおろし) 1片分
  7. 小ねぎ(小口切り) 1本分
  8. 水溶き片栗粉(混ぜ合わせる)
  9. 片栗粉・水 各大さじ1杯半

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、1㎝幅のいちょう切りにする

  2. 2

    1を耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで4分加熱する

  3. 3

    ◎の材料を鍋に入れて混ぜ合わせ、挽肉がパラパラになったら火にかけ、沸騰したらアクを取り除く

  4. 4

    3に2を加えて、弱火で2分程煮込み、水溶き片栗粉でとろみを付ける

  5. 5

    器に盛り付け、ねぎを散らしたら、出来上がり!

  6. 6

    『大根の海老あんかけ煮』( レシピID: 19057408

  7. 7

    『かぼちゃのそぼろあんかけ煮』( レシピID : 18267601

  8. 8

    『白菜と豆腐のそぼろあんかけ』( レシピID:20256014

  9. 9

    2016/11/05「大根」のカテゴリに掲載されました♪

  10. 10

    ブログを更新してます!
    《LINE OFFICIAL BLOG》
    http://lineblog.me/sachi/

  11. 11

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  12. 12

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

3の時、加熱する前に挽肉をパラパラにほぐしておくと、加熱してからも固まらずに、キレイにほぐれた『そぼろ餡』に仕上がります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

似たレシピ