臭い気にしない!ヘルシー鶏餃子♡

u♡cion
u♡cion @cook_40053584

次の日仕事!あーでも餃子食べたい〜!なんてときにおススメの薬膳餃子!ニラもニンニクも不使用、でもきちんと餃子です◎
このレシピの生い立ち
仕事だけど食べたいない〜鶏ひき肉安いな〜なんて思って作ってみたら美味しかったので。簡単だし、よくやるようになりました(笑)
だいすきな生姜をたっぷり入れて。キャベツないときは白菜でもやります。

臭い気にしない!ヘルシー鶏餃子♡

次の日仕事!あーでも餃子食べたい〜!なんてときにおススメの薬膳餃子!ニラもニンニクも不使用、でもきちんと餃子です◎
このレシピの生い立ち
仕事だけど食べたいない〜鶏ひき肉安いな〜なんて思って作ってみたら美味しかったので。簡単だし、よくやるようになりました(笑)
だいすきな生姜をたっぷり入れて。キャベツないときは白菜でもやります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 250g
  2. キャベツ 1/4個
  3. 葉ネギ 4本
  4. 生姜 1片(40g)
  5. 味覇 大さじ1
  6. ごま 大さじ2〜3
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. 餃子の皮 50枚

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りに。
    食感残したければ粗めでOK◎
    細かくしたい方は細かく◎
    あればフードプロセッサーOK◎

  2. 2

    刻んだキャベツに材料外の塩をふり、しばらく放置。水を出します。

  3. 3

    その間にお肉の準備。
    まず、生姜とねぎを刻みます。
    生姜は粗めがおすすめ◎
    お好みで半分すりおろしてもOK◎

  4. 4

    ボウルに入れたひき肉に、調味料を全て投入。そこに刻んだねぎと生姜も入れる。
    味覇を溶かしながら混ぜてなじませる。

  5. 5

    キャベツをさっと洗い水分を絞ったら、4のタネと混ぜ合わせる。
    こんな感じ◎

  6. 6

    あとはお好みで包んで、焼いてくださいな。

  7. 7

    フライパンに餃子を並べ、水を入れたら蓋をして焼きます◎この時うちは油をひきませんが、お好みで。

  8. 8

    焼けたら最後にごま油を流し入れ、パリっとさせたら完成◎

  9. 9

    生姜が効いてるので、風邪予防にも◎
    ニラもニンニクも入ってないので、臭いも大して気にならないはず。

  10. 10

    気になる方はりんごを食べてね。(笑)

  11. 11

    たくさん作って冷凍してもOK◎

  12. 12

    タネが余ったらスープにするのもおススメ◎

コツ・ポイント

食感残すために食材は粗めに刻む◎
たっぷりの生姜で風邪予防&冷え性対策◎
タレなしで食べられるくらいの味付き◎
簡単安上がり(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
u♡cion
u♡cion @cook_40053584
に公開

似たレシピ