プルコギのきんぴら

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

Moco'sキッチンの「牛肉のきんぴら」を我が家で再現した所、とっても人気だったので、プルコギでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
主人がMocoさまの牛肉のきんぴらで、特にれんこんの触感が堪らない!と
再度作ることにしましたが、良さそうな牛肉が無くって、プルコギの牛味付け肉が売っていましたので、同じように作ってみました。
プルコギの味が深みを出しました。

プルコギのきんぴら

Moco'sキッチンの「牛肉のきんぴら」を我が家で再現した所、とっても人気だったので、プルコギでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
主人がMocoさまの牛肉のきんぴらで、特にれんこんの触感が堪らない!と
再度作ることにしましたが、良さそうな牛肉が無くって、プルコギの牛味付け肉が売っていましたので、同じように作ってみました。
プルコギの味が深みを出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 牛肉、プルコギ用 532g
  2. 鷹の爪(輪切り)炒め用 5~6個
  3. B 鷹の爪 糸切り 適量
  4. れんこん 薄切り半月 190g
  5. ごま油(炒め用) 大匙2杯
  6. B ごま油(仕上げ用) 小匙1杯
  7. A 砂糖(三温糖) 大匙4杯
  8. A 料理酒 大匙1杯
  9. A 味醂 大匙1杯
  10. A 醤油 大匙5杯
  11. A 白ごま (炒め用) 大匙2杯
  12. B 白ごま 仕上げ用 大匙1杯
  13. 塩コショー 適量
  14. 酢水、牛蒡れんこん 各1L
  15. 牛蒡 粗い ささがき 2分の1本
  16. 人参 粗い ささがき 小2分の1本

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。
    牛蒡、人参は粗いささがきに切って、ピーマンは彩りに少量、細切りに、蓮根は、薄切りにして半分に切ります。

  2. 2

    プルコギ用の味付け肉を用意します

  3. 3
  4. 4

    固い牛蒡からごま油で軽く炒めます

  5. 5

    人参を加えます
    牛蒡と馴染ませる位で、軽く炒めます

  6. 6

    蓮根を入れます

  7. 7

    鷹の爪(輪切り)炒め用を入れて
    砂糖からAの調味料を順次廻し入れます
    Aと具材が馴染んだら汁気を飛ばします

  8. 8

    一旦、⑦を器に移します

  9. 9

    味付け肉を用意します

  10. 10

    弱火で、焦げないように炒めて行きます
    ここで、塩コショーを入れて、パンチを利かせます

  11. 11

    お肉がほぐれて、火が通ったら⑧の炒めた野菜を入れて、野菜と肉が馴染むように炒めます。

  12. 12

    味見をして、辛かったら、お砂糖を足します。
    彩のりのピーマンをササっと混ぜます。

  13. 13

    汁気を飛ばして、再度味見をします

    仕上げにBのごま油を鍋肌から廻し入れてBの白ごまを仕上げに入れて完成です。

  14. 14

    甘辛いきんぴらの野菜とプルコギの味付けの牛肉を混ぜます

  15. 15

    甘辛さの中に塩コショーのパンチで深い、後追いする味に仕上がります。
    ごま油の風味は、食欲をそそります

コツ・ポイント

プルコギの味と相殺してしまわない様に野菜には
炒める時にあらかじめ甘辛く味付けます。
シャキシャキ感がこのrecipeのポイントなので
炒めすぎないこと

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ