石焼風?ビビンバ(フライパン1つで簡単)

asapeko
asapeko @cook_40077467

全てフライパン1つで。途中で洗わないで。
具沢山に作って、それに慣れたら、外食でのビビンバが物足りなく感じてしまいます。
このレシピの生い立ち
お店でビビンバが美味しかったので、具沢山のものを作ってみました。市販の味付け肉がピッタリでした。

石焼風?ビビンバ(フライパン1つで簡単)

全てフライパン1つで。途中で洗わないで。
具沢山に作って、それに慣れたら、外食でのビビンバが物足りなく感じてしまいます。
このレシピの生い立ち
お店でビビンバが美味しかったので、具沢山のものを作ってみました。市販の味付け肉がピッタリでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 味付き牛肉(ニンニクの芽入) 500gくらい
  2. 人参(千切り) 1本
  3. ほうれん草(一口大に切る) 1束
  4. キムチもやし 1~2袋
  5. ゼンマイ水煮 1~2袋
  6. 5個
  7. 焼肉のたれ 少々
  8. コチュジャンか甜麺醤 少々

作り方

  1. 1

    ・人参をヒタヒタの水で塩茹で、沸騰したら火を消さず、網ですくって取り出す。
    ・その湯で、ほうれん草を茹でザルにあげる。

  2. 2

    ・ゼンマイをサッと炒め取り出す。
    ・味付け牛肉を炒め、取り出す。

  3. 3

    食べたい量のご飯をフライパンに入れ、肉炒めの汁少々、
    キムチもやしの汁少々、
    焼肉のタレ少々
    を好みでかけ、強火で焦がす

  4. 4

    盛り付けて、
    生卵乗せor目玉焼き乗せor卵無しなどお好みで。
    コチュジャンor甜麺醤を添えてどうぞ。

コツ・ポイント

キムチもやしの汁や、肉を炒めた汁は、とっておいて、ご飯を焦がすときに使います。
ご飯を焦がすときは、あまり混ぜずちょっと長いかなと思うくらい放っておくとイイ感じの焦げ目ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asapeko
asapeko @cook_40077467
に公開

似たレシピ