手を汚さずコロッケにパン粉をつけるには。

もみじとさる @cook_40222557
片手でふりふり。鍋は火にかけません!
このレシピの生い立ち
極力、手は汚したくない。だけど箸やフォークを使うと力を入れ過ぎて形が悪くなりがち。お!この手があったー、といりごま中に思いつきました。
手を汚さずコロッケにパン粉をつけるには。
片手でふりふり。鍋は火にかけません!
このレシピの生い立ち
極力、手は汚したくない。だけど箸やフォークを使うと力を入れ過ぎて形が悪くなりがち。お!この手があったー、といりごま中に思いつきました。
作り方
- 1
俵型か丸めたコロッケ全てに粉を付ける。
- 2
片手で卵液を付けたら、それをパン粉入り鍋に入れて、お鍋を持った腕を前後に揺らす。コロッケは転がってパン粉がつきます。
コツ・ポイント
小判型コロッケには不向きです。転がる俵型か丸型がよいです。卵液をつけたコロッケは、パン粉の上に置いてください。パン粉をいれるならボールでもいいのですが鍋のように深くて持ち手があるほうが楽です。
似たレシピ
-
-
手を汚さないで♪まんまるコロッケ 手を汚さないで♪まんまるコロッケ
ま~るいコロッケって何だか嬉しい♪作るときに手が汚れないともっと嬉しい♪ごく普通の味付けですが家族みんなのお気に入り♪ mangoari -
-
パン粉を炒めて揚げない★カボチャコロッケ パン粉を炒めて揚げない★カボチャコロッケ
かぼちゃはねっとりしているので卵なしで炒めたパン粉がきれいにつきます。ヘルシーなかぼちゃコロッケです★ nanaレシピ -
-
-
【小麦粉ふりふり】コロコロコロッケ 【小麦粉ふりふり】コロコロコロッケ
みんな大好きなコロッケ。ベーコン入りだと手軽な上に美味しいですよ。めんどうな衣も「小麦粉ふりふりストッカー」でお手軽に♪ KOKUBO -
-
ふわふわ魚コロッケ(すり身パン粉焼 ) ふわふわ魚コロッケ(すり身パン粉焼 )
最近、スーパーで見かける鍋商材の魚のすり身 べたべたしてるのを逆手に取って そのままパン粉をくっつけ コロッケに 魚先輩(魚センパイ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545877