カリカリ柔らか!?焼くだけウマウマお肉

みお1021
みお1021 @cook_40061932

脱マンネリ!ただ焼くだけよりも断然美味しい!熱々でも冷めても美味しいので、夕食やお弁当のおかずにも活躍します。
このレシピの生い立ち
昔調理実習でならった鶏のくわ焼き、どうしてむね肉なのに柔らかいのかな?と思い、色んな肉に片栗粉をつけて焼いてみたら、すっごく美味しかった。

カリカリ柔らか!?焼くだけウマウマお肉

脱マンネリ!ただ焼くだけよりも断然美味しい!熱々でも冷めても美味しいので、夕食やお弁当のおかずにも活躍します。
このレシピの生い立ち
昔調理実習でならった鶏のくわ焼き、どうしてむね肉なのに柔らかいのかな?と思い、色んな肉に片栗粉をつけて焼いてみたら、すっごく美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きなお肉(今回は豚肉 必要な分
  2. 塩コショウ 肉の量に合わせて ちょっと多いかなぐらい
  3. 片栗粉 肉にまぶさるぐらい
  4. 油(今回はゴマ油) 大さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    ポリ袋に肉を入れて、塩コショウします。

  2. 2

    ポリ袋の空気を抜いて、袋の口を持ち、5分ぐらいモミモミします。

  3. 3

    袋に片栗粉を入れて、袋に空気を含ませるように口を持ち、袋を振って片栗粉をなじませます。

  4. 4

    温めたフライパンに油を入れて、肉を入れます。弱火~中火で、こんがりしたら裏返して両面よく焼けたらできあがり。

  5. 5

    調味料はお好みで、醤油とニンニク・しょうがとか、鶏ガラスープのもととか、カレー粉とか好きなものでもオッケーです。

  6. 6

    ちなみに、2の味を染み込ませたものに小麦粉と片栗粉同量入れて衣をつけて油で揚げると、我が家の唐揚げになります。

コツ・ポイント

味をしっかりつけるためによく揉むこと。あと、片栗粉は少なめかな?ぐらいでいいです。焼くときは弱火で放置ぎみでも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みお1021
みお1021 @cook_40061932
に公開
円満夫婦、男子4人の子育て中。看護師しながら頑張っています。
もっと読む

似たレシピ