我が家の七草粥。*(*´∀`*)*。゚

トコタン
トコタン @cook_40155489

青々とした七草粥が私流♡
新しい年に感謝しながら今年も家族の健康が守られますように♪
重労働のじぃじの為、餅入りです♡

このレシピの生い立ち
ちゃんとした七草セットは私が20代後半には、お目に掛かるようになりました。それから作る気満々で7日でなくても1月は胃が疲れた時いつも作ってる感じ。【乾燥七草も売ってるので】昔は一つ一つ買ってたような...今という時に感謝♡

我が家の七草粥。*(*´∀`*)*。゚

青々とした七草粥が私流♡
新しい年に感謝しながら今年も家族の健康が守られますように♪
重労働のじぃじの為、餅入りです♡

このレシピの生い立ち
ちゃんとした七草セットは私が20代後半には、お目に掛かるようになりました。それから作る気満々で7日でなくても1月は胃が疲れた時いつも作ってる感じ。【乾燥七草も売ってるので】昔は一つ一つ買ってたような...今という時に感謝♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 七草セット 1パック
  2. 残りご飯 2カップ分
  3. だし汁 4カップ
  4. 美味しい塩 小さじ1
  5. 無くても良い... 2切れ

作り方

  1. 1

    現代は便利で感謝です。昔は【野菜で在る物】を祖母は利用してました♪

  2. 2

    この青々しさ素敵♪
    全て洗って好きなように刻みます。

  3. 3

    これまで【だしの素】を使用してたのですが今年はID:17851639のだし汁で...ホント美味♪

  4. 4

    ひたひたに、だし汁を入れて火にかけます。【ちょうど4カップでした♪】

  5. 5

    ④その間に②塩を入れ行き渡るよう混ぜ混ぜ♪

  6. 6

    グツグツしてきたら腹持ちするよう餅2個入れ♪昔は入れてなかった私も、じぃじの為、入れるようになりました。

  7. 7

    蓋の穴から湯気がいっぱい出るようなら「OK」の目安♪一応、餅を突いてみる。柔らかいです。

  8. 8

    ⑦蓋をとって⑤を振り入れ、また蓋をして5分♪(火加減は中火以下で)

  9. 9

    5分後、蓋を取っても青々しさは、そのまま。*(*´∀`*)*。゚
    シナ~ッとなってます。完了♡

  10. 10

    おたまで混ぜ盛り付けます。この時の副食は梅干し・古漬け等しょっぱいのが理想的です。私は、しょっぱいのダメ(泣)

コツ・ポイント

全体的に火加減は“中火”以下で...出来たら土鍋で...が美味しい♡
野菜(七草)の青々しさを保つには刻んだ野菜に塩を混ぜて置く。
⑧の野菜(七草)を入れ蓋をして5~7分で火から下ろすと良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トコタン
トコタン @cook_40155489
に公開
何年やってもパソコン苦手。以前ボケ防止...と記入しましたが実は持病で記憶に不安があります。でも愛おしい孫の為【例外】になりたいと願ってます。収入も少ない旦那の為に...全て手作り♪また自分や子ども達の為に日記を綴る、ばぁば...安い材料で作る料理が好き♪★日記にコメ入れて下さった時こちらのコメ欄で返事させて頂きますのでφ(・ω・`)宜しく♡【2014.2.13 内容変更】   
もっと読む

似たレシピ