☺簡単あったか料理♪牡蠣の味噌豆乳鍋☺

hirokoh
hirokoh @hirokoh

♥話題入り感謝♥味噌と豆乳のスープで牡蠣鍋です♪
豆乳の代わりに牛乳でも美味しく作れます☆
牡蠣の下処理方法もご紹介♡
このレシピの生い立ち
ワンパターンになりがちな牡蠣の鍋。新しい食べ方をしたくて考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

☺簡単あったか料理♪牡蠣の味噌豆乳鍋☺

♥話題入り感謝♥味噌と豆乳のスープで牡蠣鍋です♪
豆乳の代わりに牛乳でも美味しく作れます☆
牡蠣の下処理方法もご紹介♡
このレシピの生い立ち
ワンパターンになりがちな牡蠣の鍋。新しい食べ方をしたくて考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(加熱用) 300g
  2. じゃがいも 中4個
  3. 白菜(1/4カット) 外側の葉4枚
  4. 長ねぎ 1本
  5. えのき 1パック
  6. 油揚げ 2枚
  7. 600cc
  8. 昆布だし(顆粒) 大さじ2
  9. 豆乳牛乳でもOK) 400cc
  10. みそ 大さじ5
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 料理酒 大さじ3
  13. 片栗粉牡蠣を洗う用) 大さじ2
  14. 片栗粉牡蠣にまぶす用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは1cmの厚さの半月切りにし、水に5分ほどさらす。
    白菜は2cmぐらいの幅に切り、長ねぎは斜め切りにする。

  2. 2

    えのきは根元を切り落として、小房に分けておく。
    油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、2cm幅に切る。

  3. 3

    牡蠣はボウルに入れて、片栗粉を全体的にまぶし、水で流しながら優しくかき混ぜて汚れと片栗粉をよく洗い流す。

  4. 4

    キッチンペーパーで牡蠣の水気を軽く拭き取り、片栗粉を薄くまぶし余計な粉は叩き落としておく。

  5. 5

    土鍋に水と昆布だしの素と1のじゃがいもを入れて、中火にかける。

  6. 6

    10分ぐらいして沸騰してきたら、味噌と砂糖を料理酒で溶いて鍋に入れる。
    煮立ったら、豆乳を加えて白菜と長ねぎを入れる。

  7. 7

    スープが沸騰して、白菜に火が通ったら、牡蠣と油揚げとえのきを入れ、牡蠣に火が通ったら完成♪

  8. 8

    〆のオススメはリゾットです。炊いたご飯を入れスープが煮詰まってきたら、粉チーズとお好みで粗挽き黒胡椒を入れて召し上がれ♪

  9. 9

    2018.11.20
    話題入りしました♪
    ありがとうございます(T▽T)

コツ・ポイント

・牡蠣もあまり煮過ぎないこと。
・スープはあまりグラグラ煮立たせないでください。豆乳が分離しちゃうことがあります(^^;
・お好みで、豆腐・マロニー・しらたきなどの具材を加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

似たレシピ