具材たっぷり!味噌豆乳鍋

とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
豆乳鍋に味噌を加えてコクを出してみました。
このレシピの生い立ち
市販の豆乳鍋のもとを使ってみて、自分でもできないかなと思い、味噌を加えて作ってみました。できるだけ色々な野菜をたくさん摂りたかったので、人参や豆苗も入れる予定だったのですが、入りきらなくなったのでやめました。
具材たっぷり!味噌豆乳鍋
豆乳鍋に味噌を加えてコクを出してみました。
このレシピの生い立ち
市販の豆乳鍋のもとを使ってみて、自分でもできないかなと思い、味噌を加えて作ってみました。できるだけ色々な野菜をたくさん摂りたかったので、人参や豆苗も入れる予定だったのですが、入りきらなくなったのでやめました。
作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさに切り、塩麹にまぶしておく。
- 2
ごぼうはささがきにする。
- 3
かぼちゃが食べやすい大きさの薄切りにする。
- 4
かぼちゃは、耐熱容器に入れ、少量の水をふりかけ、ラップをして、レンジで600W5分加熱する。
- 5
その他の具材を食べやすい大きさに切る。
- 6
土鍋に豆乳を入れ、昆布をできるだけ細く切ってしばらく入れておく。
- 7
6を加熱し、鶏がらスープ、味噌を溶かしいれる。
- 8
鍋の具材をすべて入れ、ふたをし、加熱する。
- 9
食べ終わったら、しめにうどんを入れて煮る。
コツ・ポイント
味噌の量は塩加減によって調整してください。具材からの水分で薄まるので、若干濃いめのほうがいいと思います。その他の具材として、豆苗や人参、もち巾着などを入れてもいいと思います。かぼちゃや人参はあらかじめ火を通しておいたほうがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
☺簡単あったか料理♪牡蠣の味噌豆乳鍋☺ ☺簡単あったか料理♪牡蠣の味噌豆乳鍋☺
♥話題入り感謝♥味噌と豆乳のスープで牡蠣鍋です♪豆乳の代わりに牛乳でも美味しく作れます☆牡蠣の下処理方法もご紹介♡ hirokoh -
-
味噌豆乳鍋♪簡単豆乳味噌鍋ダイエット 味噌豆乳鍋♪簡単豆乳味噌鍋ダイエット
白菜・豆乳(清熱除煩・補益脾肺)は、胸がつかえる、ふさがった感じ、咳が出て肺に熱がこもっている時におすすめ♪豆乳に味噌を入れると美味しいよね♪普段の味噌汁にも、豆乳を入れると美味しいのかも♪白菜性味:甘・平帰経:胃・大腸効能:清熱除煩・通利腸胃適応症:胸痞・煩熱・肺熱咳・便秘・消渇豆乳性味:甘・平帰経:肺・脾・大腸・膀胱効能:補益脾肺・潤肺化痰・平喘・利尿・通便適応症:慢性せき・喘息・痰・咽頭乾燥・水腫・小便不利・便秘#咳 #喘息 #喉の乾き #むくみ #小便でにくい #便秘 #胸苦しい #咳が止まらない #豊田市漢方 #豊田市漢方薬 #咳食事 #喘息食事 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19463986