中華おこわ

みゃごらん
みゃごらん @cook_40100556

作ってみたら意外と簡単な中華おこわです。銀杏やさつまいもの角切りを入れてアレンジするのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
中華ちまきが大好きなのですが、なかなか手に入りにくい。ならば、と中華おこわを作る。

中華おこわ

作ってみたら意外と簡単な中華おこわです。銀杏やさつまいもの角切りを入れてアレンジするのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
中華ちまきが大好きなのですが、なかなか手に入りにくい。ならば、と中華おこわを作る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

もち米3合分
  1. もち米 3合
  2. 豚バラ塊 350g
  3. 人参 中1本
  4. たけのこ水 150g
  5. 干し椎茸 4枚
  6. ★調味料★
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. オイスターソース 大さじ2
  9. 中華あじ 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. ごま 適量
  12. しいたけの戻し汁 150cc
  13. 180cc

作り方

  1. 1

    もち米は洗ってざるに上げておく。
    干し椎茸を戻す。

  2. 2

    人参、たけのこ、戻した椎茸を小さく切る。

  3. 3

    豚バラは2センチ角に切り、軽く塩コショーを振る。

  4. 4

    中華鍋に豚バラを入れ、肉の表面が焼けたら他の具を入れて炒め、★調味料と椎茸の戻し汁150ccを加えて一煮立ち。

  5. 5

    中華鍋の具に、もち米と水180ccを加え、水分を吸わせる。
    仕上げにごま油を振る。

  6. 6

    蒸し器に入れて10分蒸し、一度よく混ぜて更に10分蒸す。

コツ・ポイント

ムラなく蒸し上げるために、途中で混ぜる時は丁寧に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゃごらん
みゃごらん @cook_40100556
に公開

似たレシピ