レンジで簡単❤ふわふわクリーム大福♪

簡単にクリーム大福が作れます!(^^)!
あんこと生クリームでしあわせ~❤
砂糖の保湿効果で、翌日もやわらか♪
このレシピの生い立ち
試作して、このレシピに落ち着きました。
インスタグラム利用中(*☌ᴗ☌)
ユーザーネーム【tokintokinnn】
レンジで簡単❤ふわふわクリーム大福♪
簡単にクリーム大福が作れます!(^^)!
あんこと生クリームでしあわせ~❤
砂糖の保湿効果で、翌日もやわらか♪
このレシピの生い立ち
試作して、このレシピに落ち着きました。
インスタグラム利用中(*☌ᴗ☌)
ユーザーネーム【tokintokinnn】
作り方
- 1
《ホイップクリーム作り》
生クリーム、グラニュー糖をボウルに入れ、底に氷水をあてながら固めに泡立てます。 - 2
出来上がったホイップクリームを絞り袋に入れ、冷蔵庫に入れておきます。(多めなので、余ったら冷凍保存して下さい。)
- 3
包みにくい場合は、ラップを敷いたお皿にホイップクリームを3gずつ絞り、冷凍しておくと包みやすいです。
- 4
《下準備》
あんこを30gずつに丸めておきます。 - 5
まな板の上に片栗粉を薄く敷いておきます。
茶こしを利用すると均等になります。 - 6
《求肥作り》
耐熱容器に白玉粉、グラニュー糖、水を入れて、なめらかになるまで混ぜます。 - 7
ラップをして、500Wで3分レンジ加熱します。
- 8
水にくぐらせたヘラで混ぜます。
- 9
ラップをして、500Wで1分30秒~2分、加熱します。
- 10
水にくぐらせたヘラで混ぜます。
半透明になればOKです。 - 11
片栗粉を敷いたまな板の上に取り出します。
上にも薄く片栗粉をふります。 - 12
片栗粉をまぶしたスケッパー(包丁)で、6等分に切り分けます。
- 13
手に片栗粉をまぶして、丸く広げます。
生地が冷めるまで、ラップをしておきます。 - 14
生地が冷めたら、真ん中にホイップクリーム、あんこをのせ、つまむように底を閉じます。
- 15
丸く形を整え、余分な片栗粉をはたきます。
- 16
乾燥しないように容器に入れ、冷蔵庫で保存して下さい。
- 17
ふわふわ❤レンジで簡単いちご大福♪
レシピID:19520632 - 18
レンジで簡単❤ふわふわ大福♪
レシピID:19514208 - 19
簡単みたらしだんご❤串バージョン♪
レシピID:19540427 - 20
簡単みたらしだんご❤お手軽バージョン♪
レシピID:20085206 - 21
簡単もちもち❤️よもぎ団子♪
レシピID:19977484
コツ・ポイント
加熱直後の生地は熱いので、やけどに注意して下さい。粗熱が取れたら、手早く丸く広げて下さい。
生地が冷めてから、ホイップクリームとあんこを包んで下さい。
包むのが苦手な方は、ホイップクリームを1個分ずつ絞って冷凍しておくとgood。
似たレシピ
その他のレシピ