✿HB シンプル食パン(パン・ド・ミ)✿

えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017

うず巻き模様の食パンを作ってみませんか?
シンプルな配合。卵不使用です。
このレシピの生い立ち
・食パンの作り方を友人に教えてもらいました。そのレシピをもとに、配合や材料を変えてアレンジし、何にでも合う食パンを作りました。

✿HB シンプル食パン(パン・ド・ミ)✿

うず巻き模様の食パンを作ってみませんか?
シンプルな配合。卵不使用です。
このレシピの生い立ち
・食パンの作り方を友人に教えてもらいました。そのレシピをもとに、配合や材料を変えてアレンジし、何にでも合う食パンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 国産強力粉 250g
  2. イースト 3g
  3. 砂糖 14g
  4. 155g
  5. 3g
  6. 無塩バター 25g

作り方

  1. 1

    HBに材料をセットし、生地コーススタート。
    一次発酵させる。

  2. 2

    型にバターを塗る。塗り残しがあると、焼きあがった時、パンが型からうまくとれないこともあるので、まんべんなく塗る。

  3. 3

    2分割。
    ベンチタイム10分。

  4. 4

    中央にめん棒をあてる。奥・手前とめん棒をころがす。

  5. 5

    めん棒を縦に動かして生地の厚みをそろえる。
    めん棒の半分くらいの大きさになればOK。

  6. 6

    左右の生地を内側に折る。
    中心部分は、重ならないようにする。

  7. 7

    空気が入り込まないよう、生地の上から軽く押さえて厚みを整える。

  8. 8

    手前からくるくると巻く。

  9. 9

    巻き終わりを下にして、バターを塗った型に入れる。うずまき模様はこの向きで!

  10. 10

    生地は型の側面に軽く触れるように入れる。

  11. 11

    もう一つの生地も同様にのばして巻き、右側にそっと入れる。うずが向い合せになるように!
    ラップをして一次発酵開始。

  12. 12

    「型の7~8割くらい」まで発酵すればOK。
    発酵終了前に、オーブンに予熱を入れる。

  13. 13

    オーブンで焼く。190℃22分~。
    お手持ちのオーブンによって焼き加減が違うので、調節してください。

  14. 14

    横から見た図。うずまき模様がきれいに見えます。

コツ・ポイント

国産のお粉で作る配合。
外国産のお粉を使う場合は、少し水分を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017
に公開
2012/08 MYキッチン開設  家族4人+わんこ2匹(チワワ&ミニピン)我が家は主人が一番キッチンに立っていますが、全員料理をします。「これ、どう料理したら、おいしく食べられるかな?」そんな疑問をいつも解決してくれるクック♥クックのおかげで、食卓が豊かになりました。手作りって、楽しい☆おうちにある材料で、簡単に、おいしく作れるレシピが大好き(^^♪随時レシピ見直し中☆彡
もっと読む

似たレシピ