旦那Ⓢ監督のから揚げ

けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567

時間差2度揚げでカリッとジューシー。色々な揚げ方を試した覚書。唐揚げさえあればの旦那監修★

このレシピの生い立ち
色々な方法を試して好みの「から揚げ」に近づきました。みりんと塩麹を使うので見た目がやや黒っぽいですが味重視で♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 2枚(500g)
  2. ☆しょうが(すりおろし) 1.5かけ
  3. ☆醤油・みりん・酒 各大さじ1
  4. ☆塩麹 大さじ1/2
  5. 片栗粉/小麦粉 各大さじ2

作り方

  1. 1

    大きめひと口大に切った鶏肉の上から☆の調味料、しょうがを揉みこみ、一晩が理想だけれど30分以上でも。

  2. 2

    片栗粉+小麦粉を入れてなじませます(軽く両手で混ぜ合わせる)

  3. 3

    余分な粉を落とし
    160度の油で3分、半生で1回取り出し、ホイルをかけ休憩。

  4. 4

    最後は200℃で30秒。かき混ぜながら揚げて完成。空気にふれさせるとカリッとします。

  5. 5

    衣にコーングリッツをプラスしてアレンジ。更にカリカリ食感♪

  6. 6

    米粉を小さじ2ミックスして揚げてみました。さっくり感がアップ。

コツ・ポイント

下味をシッカリつけたら、お肉を常温にしてカリッと、中はジューシーに仕上げます。
あっという間に無くなる我が家の唐揚げレシピです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567
に公開
仕事が忙しくただいま超スロークック。。誰もが笑顔多き年になりますように!いつもありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ