スイスチャードと豚肉のクルクル蒸し☆

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

白ワインでふっくら洋風蒸しです♡
バターで照り良く、美しさも損ねません。
色鮮やかだからお弁当にも最適(^^)
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました。

鮮やかな緑と茎の色を損なわないよう仕上げました。
巻くことで適度な水分が中まで回るので、薄切り肉でもふっくらするかなと♪
スイスチャードはなんとなくオシャレ感があるので、なーんとなく、オシャレな感じ=洋風です。

スイスチャードと豚肉のクルクル蒸し☆

白ワインでふっくら洋風蒸しです♡
バターで照り良く、美しさも損ねません。
色鮮やかだからお弁当にも最適(^^)
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました。

鮮やかな緑と茎の色を損なわないよう仕上げました。
巻くことで適度な水分が中まで回るので、薄切り肉でもふっくらするかなと♪
スイスチャードはなんとなくオシャレ感があるので、なーんとなく、オシャレな感じ=洋風です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スイスチャード 12枚
  2. 豚肉薄切り(部位はお好みで) 12枚
  3. ・塩胡椒 少々
  4. 薄力粉 少々
  5. ・バター 10g
  6.  ☆コンソメ顆粒 小1/2
  7.  ☆白ワイン 大2(30㏄)
  8. 仕上げ用
  9. 黒胡椒 少々
  10. パルメザンチーズ粉チーズ 少々

作り方

  1. 1

    塩少々(分量外)を加えたたっぷりの茹でスイスチャードをさっと茹で、水にさらしてよく絞る。

    ※茎1分、葉を沈めて30秒程

  2. 2

    豚肉に軽く塩胡椒をし、薄く薄力粉をまぶす。

  3. 3

    スイスチャードを広げて縦に豚肉を重ね、茎側から巻いていく。
    葉の両サイドは途中で内側に織り込み、肉を完全に包む。

  4. 4

    ※綴じ目は特に何もしなくて良いです!
    豚肉が飛び出ないようにした方が奇麗です。

  5. 5

    フライパンにバターを熱し、綴じ目を下にして並べる。
    ☆を振りかけたら蓋をし、弱めの中火で4分蒸す。

  6. 6

    蓋を取って中火にする。
    ソースを煮詰めながら転がして絡ませ、照り良く仕上げる。(1分程度)

  7. 7

    お皿に盛ったら、黒胡椒を挽いてパルメザンチーズを振りかける。
    出来上がり♪

  8. 8

    【おまけ】

    茎の部分でカットすると、カラフルなクルクル模様になります。
    お弁当にお勧め!

  9. 9

コツ・ポイント

◆豚肉の部位はお好みでどうぞ。本レシピはモモ肉使用。
◆スイスチャードを茹ですぎると破れやすくなってしまうので注意。
◆工程6ではソースを絡める程度に転がします。焼くわけではありません。焼くと葉が茶色くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ