カニのすり身と豆腐のすまし汁

しのくまら
しのくまら @cook_40136907

すり身と絹ごし豆腐の二種類の柔らかさが、なんだかホッコリします。
優しい味で、ついついオカワリしてしまう。

このレシピの生い立ち
簡単なすり身汁が食べたくて。

カニのすり身と豆腐のすまし汁

すり身と絹ごし豆腐の二種類の柔らかさが、なんだかホッコリします。
優しい味で、ついついオカワリしてしまう。

このレシピの生い立ち
簡単なすり身汁が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニ入りすり身 100g~好みで
  2. 豆腐 150g~好みで
  3. 小ネギの緑の部分 ひとつかみくらい
  4. 白だし 大さじ4~好みで調節
  5. 400ml

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かして、沸騰したら白だしを入れます。
    中火にします。

  2. 2

    すり身をスプーンなどですくって、鍋に投入!大雑把ですが食べた時にふんわりします。
    もちろん丁寧に形を整えてもOK!

  3. 3

    豆腐もスプーンなどですくって、形を気にせず入れていきます。
    もちろん、丁寧に包丁で切ってもOK( 笑 )

  4. 4

    少し煮込むとすり身がふわっと浮いてきますので、弱火にして、5分くらい煮ます。その間にネギを3センチくらいの幅に切ります。

  5. 5

    5分たったら、ネギを入れ1度火力を強めて1分程煮たら出来上がりです。

コツ・ポイント

とくにありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しのくまら
しのくまら @cook_40136907
に公開
いいね♡ありがとうございます♡毎日のお料理。本当にクックパッドに助けられています。皆さんの素敵な料理を再現すると、旦那がとても喜んでくれる。
もっと読む

似たレシピ