サーモン押しずし

キティじゅん @cook_40133962
ごはんに、おつまみに、おもてなしに。みんなが喜ぶ万能お寿司です。
このレシピの生い立ち
夜ご飯だった酢めしとサーモンが余ったので、作ってみました。
作り方
- 1
サーモンに塩をして少し置き、水分を拭き取り、大さじ1くらいの酢をかけて軽く〆る。
- 2
ラップを敷いた押しずし箱(無ければ四角い器や牛乳パックで代用可)に、サーモンをキレイに並べ、その上に大葉も並べる。
- 3
その上に酢めしをきっちりと、隙間が無いように詰めます。
- 4
重しをして押しずしをなじませて、食べやすくカットしたら出来上がり。
コツ・ポイント
サーモンではなく、さば、かつお、鯛などでも美味しく作れます。濃いめの味が好きな方は、切身を塩ではなく、醤油のづけにしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
押し寿司(えび サーモン 穴子) 押し寿司(えび サーモン 穴子)
富山のますのすし、奈良の柿の葉すしが好きという訳で、おうちで押しすしです。大晦日に作れば、紅白歌合戦のお供にグッドです。 tyaco -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19555130