いちご大福

やまもり♪
やまもり♪ @cook_40248196

いちご大福のレシピって色々あるけど、これ、時間が経っても冷蔵庫に入れても求肥がやわらか〜くて本当に美味しいんです♬
このレシピの生い立ち
30年くらい前から作ってるレシピです。
レシピノートがボロボロになり覚書のため載せたので写真が適当すぎてすみません。。
驚くほどたくさんの方に見て頂いてとっても嬉しいです♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

いちご1パック(18個)
  1. いちご 18個
  2. こしあん 300g
  3. 片栗粉(打ち粉用) 適量
  4. 上新粉 45g
  5. 白玉粉 100g
  6. ☆砂糖 210g
  7. ☆水 300㏄

作り方

  1. 1

    いちごのヘタを取る。あんこを18等分に分けて丸めておく。テーブルにラップを広めに敷いて片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    いちごをあんこでくるむ。いちごの先を少し残しておくと求肥からうっすら赤色がすけてかわいい。

  3. 3

    求肥の材料(☆印)を耐熱ボウルに入れてまぜ、電子レンジ500wで4分。取り出してヘラでこねるように混ぜる。

  4. 4

    更に500wで4分。少し水分が残った感じだけど、ヘラでこねるようにしっかり混ぜる。半透明ぽくなってくる。

  5. 5

    これくらいになるまでこねる

  6. 6

    片栗粉をまぶしたラップの上に出して18等分にしていちごをくるむ。片栗粉を多めにつけると手にくっつかずうまくくるめる。

  7. 7

    少量作りたい時は9個なら分量も加熱時間も半分に。6個なら分量も加熱時間も1/3にします。

  8. 8

    白餡と八朔で作っても美味しい。
    白餡は200gで売ってたので八朔1個で約12個分、求肥多めになったけど美味しかったです♪

  9. 9

    2023.02.26
    高知県で買ってきた文旦と白餡で作ってみました♬こちらもとても美味しくできました!

コツ・ポイント

すごーく熱いのでやけどに注意!求肥は冷めてもやわらかいままなので急がなくても大丈夫♪
まだレンジに600wがない頃から作ってるので500wのレシピです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やまもり♪
やまもり♪ @cook_40248196
に公開

似たレシピ