オクラの白和え

おばけのコックさん
おばけのコックさん @cook_40052124

夏の旬の野菜を使って・・・
このレシピの生い立ち
ある知人から教えてもらいました。
家で祖父が畑をしているのでたくさんのオクラが取れるため、毎年夏には必ず作るレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. オクラ 12本 12本
  2. 油揚げ 1枚
  3. 木綿豆腐 1/2丁
  4. 【A】
  5. 出し汁 大2
  6. みりん 小1
  7. 醤油 小1
  8. 【B】
  9. すりごま(白) 大2
  10. 砂糖 大2
  11. 少々

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は布巾で包んで15分ほどおき軽く絞って水気をきる。

  2. 2

    ボールに絞ってつぶした豆腐を入れ【B】の材料を入れて混ぜ合わせる

  3. 3

    オクラは軽く塩でもみさっと熱湯でゆでる。冷水にとり、ヘタを切って小口切りにする

  4. 4

    【A】の調味料をと合わせる

  5. 5

    油揚げをフッ素加工のフライパンで軽く焦げ目がつくまで焼き、5㎜幅に切る。

  6. 6

    2のボールに4のオクラと5の油揚げを和える。

コツ・ポイント

オクラを調味料で混ぜ合わせたときにしっかり粘りが出るまで混ぜ合わすことで豆腐と混ぜたときに粘りが全体に広がって食感がたまりません

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おばけのコックさん
に公開
お料理とお菓子を作ることが大好きな主婦です☆週に3回はお菓子を作ってます。でも最近は仕事が忙しくて焼けないのが悩みです子どもは大学4年の長男、大学2年の長女、小学5年の次女3人、あと主人の親と同居なので7人家族です。でも長男は下宿中、今は6人分の食事を作っています。
もっと読む

似たレシピ