ゆず風味レバニラ

そうずR @cook_40048261
レバーのクセのある匂いがゆずにつけることでなくなり、逆にゆずの風味が良く、どんどん食べられます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、合いそうだと思い、作ってみました。
ゆず風味レバニラ
レバーのクセのある匂いがゆずにつけることでなくなり、逆にゆずの風味が良く、どんどん食べられます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、合いそうだと思い、作ってみました。
作り方
- 1
レバーを水につけて、血抜きして、キッチンペーパーで水気を取ってから、ゆずの絞り汁に1日漬けておく。
- 2
ニラとキャベツをお好みの大きさで切る。
- 3
フライパンでレバーを焼く。片面が焼けたらひっくり返して、ニラとキャベツを加える。
- 4
みりんをかけて、蓋をして5分ほど中火にかける。蓋を取り、醤油を加えて、全体になじませて、一煮立ちさせる。
- 5
お好みで柚子胡椒を加えて、皿に盛り付けて、完成☆
コツ・ポイント
レバーをしっかりと水につけて、血抜きしないと生臭さは抜けないです。
ゆずの絞り汁に漬けるのは30分ほどでも大丈夫だと思いますが、1日漬けた方が良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
血抜きさえ覚えれば後は簡単♪レバニラ 血抜きさえ覚えれば後は簡単♪レバニラ
レバーといえばあの面倒な下ごしらえ(・д・; でも、おじーちゃん直伝のこの方法ならちゃんと血抜きが出来て臭みの無い美味しいレバーが食べられます!! CNA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557091