簡単♪しっとり柔らか❤オーブンde焼豚

タレに漬け込んでオーブンで焼くだけ♪♪
時間はかかるけど絶品☆ぜひお試しください❤
このレシピの生い立ち
何年か前のレシピノートに書かれていた焼豚♡
久しぶりに作ったらやっぱり美味しかったので
ちょっと見直してからレシピUP( *´艸`)
簡単♪しっとり柔らか❤オーブンde焼豚
タレに漬け込んでオーブンで焼くだけ♪♪
時間はかかるけど絶品☆ぜひお試しください❤
このレシピの生い立ち
何年か前のレシピノートに書かれていた焼豚♡
久しぶりに作ったらやっぱり美味しかったので
ちょっと見直してからレシピUP( *´艸`)
作り方
- 1
舞茸をみじん切りにする。
フードプロセッサーで細かくしても◎
*もう少し粗めでも大丈夫です♪ - 2
ジップロックに肉と舞茸を入れ、水200ccを入れる。
空気をできるだけ抜いて冷蔵庫で2時間ほど寝かせる。 - 3
2時間後、色が薄くなっていますが大丈夫♪
肉についた舞茸を洗い流しキッチンペーパーで水気を拭き取る。 - 4
漬け込みダレの材料を耐熱容器に入れ、レンジ600Wで40秒〜加熱する。
砂糖とはちみつが溶ければOK♡ - 5
ジップロックに水気を拭き取った肉と漬け込みダレを入れ空気をできるだけ抜いて冷蔵庫で半日〜1晩寝かせる。
- 6
天板にクッキングシートを大きめに敷いて汁気を切った肉をのせる。
※脂が出るので天板の汚れ防止に大きめに敷いてます - 7
つけダレは使うので捨てないでね♡
- 8
予熱なしのオーブン200℃(スチーム機能があれば使ってください♪)で50分焼く。
- 9
焦げやすいので表面に好みの焼き色が付いたらアルミホイルをかけて、残り時間を焼いてください(^^)
- 10
焼きあがったら扉を開けずにそのままオーブン内に5分ほど置いておく。
- 11
残しておいたつけダレを小さめのフライパンに入れ、中火でアクを取りながら4〜5分煮詰める。
茶こしで濾したら
タレの完成☆ - 12
アルミホイルを二重にして広げ、お肉を包む。
- 13
そのまま冷めるまで置いておく。
焼きあがってすぐに切ると肉汁が流れてしまいますΣ(・∀・Ⅲ) - 14
お好みの厚さに切ってタレをかけて召し上がれ❤
コツ・ポイント
舞茸に漬ける時間は2時間を超えても大丈夫♡
舞茸にはタンパク質分解酵素が含まれているため
お肉が柔らかくなりますo(*^▽^*)o
ステーキ肉などでも活用出来ますよ♪
タレに漬け込んだ後のお肉は周りが焦げやすいので
時々オーブンを覗いてね♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
コク旨だれに漬け込んだ絶品チャーシュー コク旨だれに漬け込んだ絶品チャーシュー
香ばしくてジューシーな絶品チャーシューが豚肉をたれに漬け込んでオーブンで焼くだけで簡単にできるんです!是非お試しあれ〜♪ ようじずふぁくとりー -
本格!柔らか焼豚★簡単オーブンまかせ 本格!柔らか焼豚★簡単オーブンまかせ
豪華!自家製焼豚 パーティーメニューにも実は簡単計量!前日に漬け込みオーブンで焼くだけ 多めに焼いて翌日は炒飯の具に! やっちゃん☆6757 -
牡蠣だし醤油と保温器でしっとり焼き豚♪ 牡蠣だし醤油と保温器でしっとり焼き豚♪
これはローストポーク風の焼き豚♪牡蠣だし醤油ベースのたれに付け込んで真空低温調理器でゆっくり加熱したの。 はるさんの台所
その他のレシピ