青菜と鶏むね肉の塩こうじマスタードマリネ

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

青菜のお浸しを洋風にアレンジ♪
塩こうじと粒マスタードを合わせたマリネ液に絡めるとオシャレな副菜に仕上がりますよ☆

このレシピの生い立ち
普段から時々、作っている塩麹マスタードソースに良く合うマリネの具材レパートリーを考えていて、いつもお浸しで食べている青菜を使ってマリネに仕上げてみたところ、美味しく仕上がったのでレシピ化しました♪

青菜と鶏むね肉の塩こうじマスタードマリネ

青菜のお浸しを洋風にアレンジ♪
塩こうじと粒マスタードを合わせたマリネ液に絡めるとオシャレな副菜に仕上がりますよ☆

このレシピの生い立ち
普段から時々、作っている塩麹マスタードソースに良く合うマリネの具材レパートリーを考えていて、いつもお浸しで食べている青菜を使ってマリネに仕上げてみたところ、美味しく仕上がったのでレシピ化しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. しろ菜小松菜 少なめ1束(本数など多いときは適宜で減らす)
  2. 鶏むね肉 70~80g(1/4枚程度)
  3. しめじエリンギ 1/2株
  4. バプリカ 1/5個
  5. 塩麹マスタードソース
  6. ★塩こうじ 大さじ1
  7. リンゴ酢(穀物酢でもOK) 大さじ1
  8. ★粒マスタード 小さじ1/2(好みで調整)
  9. ★和風顆粒だし(ほんだし) 小さじ1/2
  10. ★しょうゆ 小さじ1/2
  11. ★砂糖 小さじ1/4
  12. ★黒こしょう 適量(好みで調節)
  13. パルメザンチーズ(粉チーズ) 小さじ1(無くてもOK)
  14. ★バジル(乾燥) 小さじ1/2(無くてもOK)
  15. ★EVオリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    しろ菜は茹でて4~5cm幅にカット。パプリカも4~5cm幅の薄切り。しめじは石づきを取りほぐしておく。

  2. 2

    鶏肉は繊維に沿って1~2cm幅にカットし分量外の塩こしょうと酒を絡めておく。

  3. 3

    ①のしめじを電子レンジ600Wで1分ほど加熱。温かいうちに塩(分量外)を振って絡めておく。

  4. 4

    ②の鶏肉を電子レンジ600Wで2分ほど加熱。冷めたところで棒状(拍子切りの大きさ)に手で割いておく。

  5. 5

    ★の調味料を合わせ、和風顆粒だしが溶けるまで、2~3分待って混ぜ合わせ、更にオリーブ油を加えしっかりかき混ぜ乳化させる。

  6. 6

    ①と③と④の具材を底の深い容器に入れ、⑤のマリネ液を注いでかき混ぜ、冷蔵庫で30分以上よく味を染み込ませたら出来上がり。

  7. 7

    鶏肉を使用した他レシピ。

    ◆レタスと鶏胸肉の和風レモンバジルサラダ(ID:19577347

  8. 8

    鶏肉を使用した他レシピ。

    トマトと鶏肉の和風ジェノベーゼ冷製パスタ(ID:19556670

コツ・ポイント

茹でた青菜(しろ菜)はしっかり水分を切ってマリネ液が薄まらないように気をつけます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ