水切り、裏ごし不要!簡単白和え

みこみこあ @cook_40112074
面倒な水切りも裏ごしもいりません♪
練りゴマも不要!ゴマだれで簡単白和えできました(*^^*)
このレシピの生い立ち
白和えは大好きだけど、水切りや裏ごしが面倒で、そのまま作っちゃえっ!って試してみたら、大丈夫でした(*^^*)
たまたま練りゴマが無く、ゴマだれがあったので…。
水切り、裏ごし不要!簡単白和え
面倒な水切りも裏ごしもいりません♪
練りゴマも不要!ゴマだれで簡単白和えできました(*^^*)
このレシピの生い立ち
白和えは大好きだけど、水切りや裏ごしが面倒で、そのまま作っちゃえっ!って試してみたら、大丈夫でした(*^^*)
たまたま練りゴマが無く、ゴマだれがあったので…。
作り方
- 1
人参は千切りにします。
鍋にお湯を沸かし、まず人参を茹でて取り出します。 - 2
同じお湯でほうれん草を茹でます。
茹でたほうれん草は、3センチくらいに切ります。 - 3
ゴマだれを小皿に入れ、レンジで、20秒くらいチンします。
(これで酸味を飛ばします) - 4
ボールに豆腐を入れ、泡立て器でよく混ぜます。
乾燥ワカメを戻さずそのまま加えます。
(豆腐の水分で戻ります) - 5
豆腐のボールに、3のゴマだれと◾の調味料を加えて、よーく混ぜます。
- 6
人参とほうれん草をよく絞って、5に加えてあえたら出来上がりです^_^
- 7
今回使用した、ゴマだれと充填豆腐です。
充填豆腐は冷奴用のお豆腐です^ ^
コツ・ポイント
ゴマだれをチンする時は、飛び散りやすいので、様子を見ながらレンジにかけて下さい。
フツフツしたらOKです。
野菜の水分はシッカリきって下さいね^ ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17988576