めんつゆで簡単☆にんにくみそ風味の筑前煮

kaana57
kaana57 @kanakosato

人気検索TOP10入り☆
味付けはめんつゆと味噌で簡単にアレンジ。お弁当やおつまみにも大人気です♪
このレシピの生い立ち
いつもの筑前煮をにんにく味噌風味にしてお弁当のおかずにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 鶏もも肉(唐揚げ用) 300g
  2. にんじん 1本
  3. れんこん 100g
  4. ごぼう 1/2本
  5. しいたけ 3枚
  6. こんにゃく 1枚
  7. さといも(冷凍) 300g
  8. ごま 大1
  9. みそ 大1
  10. めんつゆ(2倍濃縮) 100ml
  11. ☆水 600ml
  12. ☆にんにく(チューブ) 小1/2

作り方

  1. 1

    こんにゃくに熱湯を回しかけ、ペーパータオルで水気をとる。

  2. 2

    にんじん、れんこんは皮をむき、皮をこそげたごぼうと共にに乱切り、しいたけは石づきをとって3等分にそぎ切りする。

  3. 3

    こんにゃくは横長に置き、5ミリ厚さの薄切りにしたあと、長さを3等分して2×2cm程度の正方形にする。

  4. 4

    大きめの鍋にごま油を入れ、中火で鶏肉を皮目を下にして炒める。

  5. 5

    鶏肉の表面の色が変わったら2,3を入れて炒め合わせる。

  6. 6

    5に☆を加えて強火にかけ、沸騰したら中火にして落としぶた(アルミホイルでもOK)をして15分煮る。

  7. 7

    6に味噌を溶き入れ、里芋を加える。
    全体を軽く混ぜ、10分煮る。
    煮汁が多く残っていたら強火で少し飛ばす。

  8. 8

    ※お弁当活用例

    栄養たっぷりでごはんによく合うので、お弁当にもぴったりです。

  9. 9

    ※レシピブログ内『くらしのアンテナ』コーナーでレシピ紹介していただきました♪
    どうもありがとうございます。→

  10. 10

    https://www.recipe-blog.jp/antenna/116620

コツ・ポイント

*めんつゆはストレートや2倍、3倍濃縮のものがあるので、表示に応じて全体が700mlになるよう調整して下さい。
最初は薄味から、味見をして薄ければ少しずつ足して調えます。
<参考>
2倍濃縮の場合は100ml~
3倍濃縮の場合は65ml~

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ