ひき肉の豆鼓炒め

CASAmisa
CASAmisa @cook_40108496

レタスやサンチュで包んで食べると更に美味しい!
このレシピの生い立ち
料理上手な先輩に教えてもらったレシピです。

ひき肉の豆鼓炒め

レタスやサンチュで包んで食べると更に美味しい!
このレシピの生い立ち
料理上手な先輩に教えてもらったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 細切りタケノコ 150g(1袋)
  2. 牛豚合挽き肉(豚でも) 200g
  3. 長ネギ 1本
  4. にんにく 1かけ
  5. 大さじ1
  6. ごま 適量
  7. 豆鼓醤 大さじ1
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  9. 塩、こしょう 適量
  10. レタス(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    タケノコ、長ネギ、にんにくをみじん切りにする。
    ひき肉には軽く塩こしょうを振っておく。

  2. 2

    ごま油をフライパンに熱し、みじん切りにしたにんにくを炒める。にんにくの香りがでてきたら、ひき肉を加えて炒める。

  3. 3

    ひき肉の赤みがなくなってきたら酒・鶏がらスープの素を加え、みじん切りにしたタケノコ・長ネギも入れる。

  4. 4

    最後に、豆鼓醤を加えて、炒めながら混ぜる。

コツ・ポイント

タケノコと長ネギのみじん切りは、粗みじん切りくらいの方が、食感を楽しめて良いです☆ザクザク切って炒めるだけなので、簡単にできます!
鶏ガラスープの素は、創味シャンタンを使う場合、気持ち少なめにすると塩気がちょうど良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CASAmisa
CASAmisa @cook_40108496
に公開
料理上手な皆さんのレシピを、いつも参考にさせていただいています。(皆さん、とてもお上手で羨ましいです)夫と2人の子供の「美味しい!」が聞きたくて、日々、奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ