鶏もも肉のソテー

mamama23
mamama23 @cook_40108612

皮がパリパリ、身はジューシー。シンプルが一番と思えるメニューです。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんの一番人気メニューの真似をしてみました。

鶏もも肉のソテー

皮がパリパリ、身はジューシー。シンプルが一番と思えるメニューです。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんの一番人気メニューの真似をしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、焼く1時間前に冷蔵庫から出しておきます。

  2. 2

    肉の両面を、フォークでざくざく刺し、焼く直前に、皮目に塩コショウをします。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンをよく熱し、皮目を下にして肉を置きます。表になった面に塩コショウをし、蓋をします。

  4. 4

    そのまま、肉を動かさずにじっくり中火で5〜6分焼きます。

  5. 5

    肉を裏返して、蓋をしないで、さらに3分ほど焼きます。火を止めてパチパチ言わなくなるまで余熱をして、出来上がりです。

  6. 6

    なるべく熱いうちに、ザクっと切ってお召し上がりください。時間が経つと皮が湿ってしまいます。

コツ・ポイント

フライパンに油はひきません。
皮目を焼いている途中で絶対に動かさないのが、皮をパリパリに焼くコツです。裏返した後に蓋をすると、皮がふにゃふにゃになるので、蓋はしません。油がはねる時はキッチンペーパーでふき取ります。最後の余熱は1〜2分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamama23
mamama23 @cook_40108612
に公開

似たレシピ