節分に!鬼のパンツの大豆粉ロールケーキ

マルコメレシピ @marukome_cookpad
恵方巻きと一緒にロールケーキを!
鬼のパンツ柄に見立てた大豆粉のケーキで鬼を食べてしまいましょう。
このレシピの生い立ち
「大豆粉」を使うことで、糖質をオフにしたヘルシーなロールケーキになります。
節分に!鬼のパンツの大豆粉ロールケーキ
恵方巻きと一緒にロールケーキを!
鬼のパンツ柄に見立てた大豆粉のケーキで鬼を食べてしまいましょう。
このレシピの生い立ち
「大豆粉」を使うことで、糖質をオフにしたヘルシーなロールケーキになります。
作り方
- 1
今回は、大豆の栄養まるごと「大豆粉」を使います。
- 2
大豆粉はふるっておく。天板にシートを敷く。卵は卵黄と卵白に分ける。
- 3
卵白に半量のグラニュー糖を少しずつ加え、角が立つまで泡だったら冷蔵庫で冷やす。
(オーブンを180℃に温める) - 4
卵黄のボウルに残りのグラニュー糖を入れ白くもったりするまで泡立て、サラダ油、水を加える。
- 5
卵黄のボウルにふるった大豆粉をもう一度ふるい入れ、粉っぽさが無くなるまで良く混ぜ合わせる。
- 6
<4>のボウルに卵白の1/3を入れて混ぜ合わせる。さらに卵白1/3を加え、今度は底からサックリ混ぜる。
- 7
<6>を卵白側のボールに移し、サックリ混ぜ合わせる。
- 8
<7>の生地を少量、別ボウルに取り分け純ココアを合わせる。
- 9
混ぜ合わせた生地を鉄板に敷き、180℃のオーブンで2~3分焼く。
- 10
クッキングシートを敷いた天板に流し入れ、表面が均一になるようヘラで整える。
- 11
天板を軽く持ち上げて何度か下におとし、予熱したオーブンで180℃12分焼く。
- 12
焼きあがったらオーブンから取り出し、焼き縮み防止に30cmくらいの高さから天板ごと落とし粗熱をとる。
- 13
生地の熱が完全にとれたら、泡立てた【A】の生クリームを生地に塗り、巻き上げ、冷蔵庫で1~2時間冷やす。
コツ・ポイント
大豆粉をしっかりとふるっておくことがポイント☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19565463