節分に!大豆のお肉の鬼キーマカレー

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

節分にぴったり!大豆を食べる鬼のキーマカレー♪挽肉を「大豆のお肉」に変えてヘルシーなキーマカレーにしました。
このレシピの生い立ち
挽肉をたっぷり使用した食べごたえがある人気のメニューのキーマカレーを「大豆のお肉」に変えてヘルシーにしました☆

節分に!大豆のお肉の鬼キーマカレー

節分にぴったり!大豆を食べる鬼のキーマカレー♪挽肉を「大豆のお肉」に変えてヘルシーなキーマカレーにしました。
このレシピの生い立ち
挽肉をたっぷり使用した食べごたえがある人気のメニューのキーマカレーを「大豆のお肉」に変えてヘルシーにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ダイズラボ「大豆のお肉 ミンチ 1袋
  2. 玉ねぎ 1個(中)
  3. にんにく 1片
  4. 生姜 約1/4片
  5. サラダ油 大さじ2
  6. トマトホール缶 1/2缶
  7. 1/2カップ
  8. カレールウ 2~3かけ
  9. ごはん お茶碗2杯分
  10. 【A】
  11. のり 適量
  12. ヤングコーン 4本
  13. マヨネーズ 適量
  14. パプリカ 適量
  15. お好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    今回は、ダイズラボ「大豆のお肉ミンチ」を使います。

  2. 2

    玉ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れ熱し、にんにくと生姜を加え香りが出るまで炒める。次に玉葱を加え透きとおるまで火を通す。

  4. 4

    <3>に大豆のお肉を加え軽く炒めたら、トマトホールと水を加え中火で煮詰める。

  5. 5

    水分が半分位になったらカレールウを加えよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    なじんできたら火を止める。ごはんを盛る。

  7. 7

    【A】のデコレーション用の材料を頭の部分をカレー、角はヤングコーン、顔をのりで作る。

  8. 8

    お好みで野菜を添え、プレートに仕上げる。

コツ・ポイント

かわいらしく盛り付けるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ