和風きのこスパゲティー

ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072

シンプルな味付けで、きのこの旨味と海苔の香りがからんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
主菜がこってりしてるけどボリュームが足りないと言う様な時に我が家では登場します。サッパリとして美味しいですよ。

和風きのこスパゲティー

シンプルな味付けで、きのこの旨味と海苔の香りがからんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
主菜がこってりしてるけどボリュームが足りないと言う様な時に我が家では登場します。サッパリとして美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティー 180g
  2. 小さじ2
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ピーマン 1/2個
  5. きのこ(しめじ舞茸エリンギ椎茸等)2~3種類 1.5パック分
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. チリパウダー 適量
  9. ★醤油 大さじ2
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★和風だし(顆粒) 小さじ1/2
  12. きざみ海苔 適量
  13. パスタの茹で汁 50㏄

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、ピーマンは細切り、きのこは小房に分け用意しておく。

  2. 2

    ★の調味料はレンジで少し温め、和風だしを溶かしておく。鍋に2ℓの水と塩を入れ、沸騰したらパスタを所定の時間、湯がく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でニンニクを入れ、香りを出す。強火にして玉ねぎ、ピーマンを炒め、きのこも炒める。

  4. 4

    しんなりしたらパスタのゆで汁を入れ、ざるに取ったパスタを入れる。★の調味料、チリパウダーを回し入れ、麺によく絡ませる。

  5. 5

    皿に取り、きざみ海苔をかけて完成です。

コツ・ポイント

4の工程で、あまり炒め過ぎない様にして下さい。麺がソースを吸ってしまうと食感が悪くなります。ソースがフライパンの底に少し残っているぐらいがベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072
に公開
動画を始めました。YouTube【ひーパパのEnjoy Cooking】で検索してね! 以前はカフェをやっていましたが、今は趣味で料理作りを楽しんでいます。夫婦共々飲んべえですが、最近は体の事を考えてヘルシーな料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ