セロリとじゃがいものスープ

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

野菜の旨味とビタミンが凝縮された体が喜ぶ栄養まるごとスープ!無水調理で野菜の栄養素を逃がさないのもポイントです。
このレシピの生い立ち
【調理時間】10分
【1人分のカロリー】159kcal

◆野菜の繊維を切断して切ることによって火のとおりが早くなり、ミキサーにかけてもつぶれやすくなる。

セロリとじゃがいものスープ

野菜の旨味とビタミンが凝縮された体が喜ぶ栄養まるごとスープ!無水調理で野菜の栄養素を逃がさないのもポイントです。
このレシピの生い立ち
【調理時間】10分
【1人分のカロリー】159kcal

◆野菜の繊維を切断して切ることによって火のとおりが早くなり、ミキサーにかけてもつぶれやすくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1/2本
  2. セロリの葉 2~3枚
  3. じゃがいも 100g
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. セリ 2g
  6. オリーブオイル 大さじ2/3
  7. 50cc
  8. 固形ブイヨン 1/2個
  9. ローレル 1枚
  10. 無脂肪牛乳 200cc
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    【下準備】
    セロリは筋をとり繊維と垂直になるようにスライス。セロリの葉は適当な大きさに切る。

  2. 2

    【下準備】じゃがいもは皮をむいて薄くイチョウ切りにして、さっと洗っておく(表面が変色させないため)。

  3. 3

    【下準備】玉ねぎは繊維を切断しながらスライス。パセリは粗くみじん切りにする。

  4. 4

    鍋にオリーブオイル、セロリ、セロリの葉、玉ねぎ、パセリを入れて中火~弱火で加熱する。

  5. 5

    香りがしてきたら、じゃがいもを加えてさらに炒め、水50cc、固形ブイヨン、ローレルを加えてフタをする。

  6. 6

    ベイパーシール(※)がかかれば弱火で加熱する。(約5分)

  7. 7

    ローレルをとり除きミキサーにかけて鍋に戻し、無脂肪牛乳を加えて中火にかける。

  8. 8

    ※ 沸騰させると表面に膜がはったり色が悪くなるので沸騰直前に火を止める。

  9. 9

    最後にこしょうで味をととのえる。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間は、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

※ベイパーシールは、ビタクラフト鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
▼動画をご参考ください。
https://goo.gl/b2FWc9

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ