鶏肉とナッツの炒め物

ユマチャン
ユマチャン @cook_40061148

夏バテしてる方には是非、ナッツたっぷりの炒め物です。カシュウナッツとマカダミアナッツの食感の違いが楽しい!
このレシピの生い立ち
中華レストランでよく食べる料理ですが、ハワイでマカダミアナッツを買ってきたので、カシューナッツと混ぜて使ってみました。食感のちがうナッツは、美味しいし、夏バテにはききます!!

鶏肉とナッツの炒め物

夏バテしてる方には是非、ナッツたっぷりの炒め物です。カシュウナッツとマカダミアナッツの食感の違いが楽しい!
このレシピの生い立ち
中華レストランでよく食べる料理ですが、ハワイでマカダミアナッツを買ってきたので、カシューナッツと混ぜて使ってみました。食感のちがうナッツは、美味しいし、夏バテにはききます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 生姜汁 小さじ1杯
  3. 塩、酒 各小さじ1/3杯
  4. 卵白 1/3個
  5. 片栗粉 大さじ1杯
  6. ピーマン 4個
  7. カシューナッツ 1/2カップ
  8. マカダミアナッツ 1/2カップ
  9. 醤油 大さじ2杯
  10. 大さじ1杯
  11. 砂糖 小さじ1杯
  12. 水どき片栗 小さじ2杯
  13. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を2cm各に切って、塩、酒、生姜汁ヲ加えてよく混ぜ、10分したら、卵白と片栗粉を混ぜます。

  2. 2

    ピーマンを2cm角に切ります。

  3. 3

    下味のついた鶏肉を170度の油1/2カップで油どおしして、ザルにとり油をきります。

  4. 4

    中華鍋にサラダ油大さじ2杯を弱火で温め、なっつ類を炒め、きつね色になってから、ピーマンを加えて炒めめて、油をきります。

  5. 5

    中華鍋にサラダ油大さじ1杯を温め、鶏肉と醤油、酒、砂糖を加えて、ピーマン、ナッツ類を炒め、水どき片栗でとろみをつけます。

コツ・ポイント

ナッツ類は弱火で炒め、うすいきつね色になってから、ピーマンを加えて、ピーマンは、色があざやかになったら、ザルにとります。油きりのザルは、ステンレスのボールにステンレスのざるを乗せて置いて使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユマチャン
ユマチャン @cook_40061148
に公開
中央線、オシャレな町国立、駅ちかくのマンションで4~5人の小グループから、二人のプライベートレッスンを開催しております。料理は、家庭料理とデザート菓子など、テーブルコディネートをしたところで、楽しい試食タイムです。春と秋には、ワインの試飲会をしながら、パティー料理で生徒さんの輪も広がります。材料には、旬の食材を活かして、地の野菜中心の料理で、体に優しい料理を目指しております。
もっと読む

似たレシピ