こうや豆腐とかぼちゃのミルク煮

N・ishi
N・ishi @cook_40095883

低糖質やコレステロール対策で話題沸騰中、スーパー健康食材のこうや豆腐を食卓に!
このレシピの生い立ち
こうや豆腐は、カリウムで余分な塩分を体外へ排出してくれ、レジスタントタンパクでコレステロール調整作用や中性脂肪の上昇を抑え、カルシウムやイソフラボンで骨を作り、更年期障害も軽減できる食材なので、飽きずに沢山食べたくて工夫しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. こうや豆腐 3枚
  2. かぼちゃ 200g
  3. ベーコン(スライス 40g
  4. 牛乳 250cc
  5. 50cc
  6. みりん 10cc
  7. 砂糖 大さじ1.5
  8. 薄口醤油 10cc
  9. 塩(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    こうや豆腐は膨軟剤として炭酸カリウムを使用した物を用意する。

  2. 2

    こうや豆腐はぬるま湯で戻して充分吸水させたあと、両手ではさんでしっかり水気を絞り6個に切る。

  3. 3

    かぼちゃは種とわたを取り、一口大に切る。

  4. 4

    ベーコンは3cm長さに切る。

  5. 5

    材料を全て鍋に入れ、落としぶたをして弱火で15分ほど煮る。

  6. 6

    カボチャに竹串が刺せるくらいになったら、火を強め、全体を混ぜながら水分を飛ばしながら煮詰める。

コツ・ポイント

こうや豆腐の膨軟剤として重曹が使われている物は塩分が多いので、減塩を考えて、炭酸カリウムを使っている物を買い求めました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

N・ishi
N・ishi @cook_40095883
に公開
自分のための備忘録も兼ねて、自分の子供達に伝えたい「お袋の味のレシピ集」を作りたくて始めました。得意分野はこうや豆腐。おしゃれなお料理はできませんが、どこか懐かしい味や、簡単だけどまあまあ美味しいもの、家の近所のスーパーで買える材料を使った庶民的な料理をレシピにしたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ