こうや豆腐とかぼちゃのミルク煮

N・ishi @cook_40095883
低糖質やコレステロール対策で話題沸騰中、スーパー健康食材のこうや豆腐を食卓に!
このレシピの生い立ち
こうや豆腐は、カリウムで余分な塩分を体外へ排出してくれ、レジスタントタンパクでコレステロール調整作用や中性脂肪の上昇を抑え、カルシウムやイソフラボンで骨を作り、更年期障害も軽減できる食材なので、飽きずに沢山食べたくて工夫しました。
作り方
- 1
こうや豆腐は膨軟剤として炭酸カリウムを使用した物を用意する。
- 2
こうや豆腐はぬるま湯で戻して充分吸水させたあと、両手ではさんでしっかり水気を絞り6個に切る。
- 3
かぼちゃは種とわたを取り、一口大に切る。
- 4
ベーコンは3cm長さに切る。
- 5
材料を全て鍋に入れ、落としぶたをして弱火で15分ほど煮る。
- 6
カボチャに竹串が刺せるくらいになったら、火を強め、全体を混ぜながら水分を飛ばしながら煮詰める。
コツ・ポイント
こうや豆腐の膨軟剤として重曹が使われている物は塩分が多いので、減塩を考えて、炭酸カリウムを使っている物を買い求めました。
似たレシピ
-
-
高野豆腐とかぼちゃのミルク煮 高野豆腐とかぼちゃのミルク煮
高野豆腐には、たんぱく質やカルシウム、鉄などの栄養素が豊富に含まれています。長期保存が可能で、常備しておくと便利な食材です。ぜひ、上手に活用してみて下さい♪ 北九州市にしレシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19567968