洋食屋さんのビーフカツサンド

おかえりたいわん
おかえりたいわん @cook_40127657

Costcoの牛ヒレ肉で家族も感激のカツサンドが出来ました!
お家ブランチに、ピクニックに、お店で買ったと思われちゃう。
このレシピの生い立ち
海外に住んでるため日本の流行りのお店に行けないので、自分で再現レシピをせっせと作っています!

洋食屋さんのビーフカツサンド

Costcoの牛ヒレ肉で家族も感激のカツサンドが出来ました!
お家ブランチに、ピクニックに、お店で買ったと思われちゃう。
このレシピの生い立ち
海外に住んでるため日本の流行りのお店に行けないので、自分で再現レシピをせっせと作っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ヒレ肉(厚み1.5センチほど) 2枚
  2. 薄切りトースト 4枚
  3. 小麦粉 適量
  4. 1個
  5. パン粉 適量
  6. 塩コショウ 各少々
  7. マスタード 小さじ1
  8. [A]とんかつソース 大さじ2
  9. [A]ケチャップ 大さじ1
  10. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    牛ヒレ肉を常温で1時間ほどおきます。
    揚げる時に温度差が少ない方がいいので、冷凍してあっても前日には冷蔵庫に。

  2. 2

    筋のところを包丁でしっかり切り込みを入れて断ちます。筋があると噛みきれなくて美味しくないです。

  3. 3

    牛ヒレは厚いものでも構いませんが、肉叩きのようなもので叩いて1センチ程にした方が、揚げる時にレアの具合を調節しやすいです

  4. 4

    塩は肉汁が出ちゃうので、揚げる"直前に"両面に塩コショウ少々をします

  5. 5

    塩コショウしたら、すぐ小麦粉、卵液、パン粉の順につけて180度で片面90秒ずつ揚げます。
    90秒ならミディアムレア。

  6. 6

    片面90秒経ったら裏返して90秒。

  7. 7

    トーストを軽く焼いて片面にマスタードを塗ります

  8. 8

    カツにソースAを混ぜて塗ります

  9. 9

    半分に切って出来上がり。薄いトーストならパンの耳を切らなくても大丈夫

コツ・ポイント

片面90秒揚げると私の写真くらいのミディアムレア、もっとレアが良ければ10秒ずつ少なく、試してみてくださいね。
筋は"絶対に"念入りに断ち切って下さい。でないと噛みきれなくなっちゃいます。トーストに挟んだあと、一口大に切ってもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかえりたいわん
に公開
台湾に住んで10年。3年前から台湾人のヨメになり、さらに台湾家庭料理の習得に磨きをかけています!いつかこちらで公開できるようなおかえり流台湾家庭料理ができるようになるといいなぁ… 現状は海外で日本の調味料が限られている中でどうやって再現するかに奮闘して、自分の覚書のための日本食レシピが多くなりつつあります....
もっと読む

似たレシピ