米粉のれんこんブラウニー☆アレルギー対応

nolaのサト
nolaのサト @cook_40140924

れんこんをすりおろしと粗めのみじん切りで入れたブラウニー。
卵・小麦・乳アレルギー対応です☆
バレンタインにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
すりおろしたり、切り方をかえてみたり、調理の仕方によって食感がかわるれんこんが面白くて、
おやつにしてみたくなりました。

米粉のれんこんブラウニー☆アレルギー対応

れんこんをすりおろしと粗めのみじん切りで入れたブラウニー。
卵・小麦・乳アレルギー対応です☆
バレンタインにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
すりおろしたり、切り方をかえてみたり、調理の仕方によって食感がかわるれんこんが面白くて、
おやつにしてみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmスクエア型
  1. れんこん 一節(約200g)
  2. A
  3. 米粉 100g
  4. ココアパウダー(無糖) 40g
  5. BP(ノンアルミ) 小さじ1
  6. B
  7. 粗糖 70g
  8. 豆乳(無調整) 100ccと大さじ1〜2
  9. 菜種油 50g

作り方

  1. 1

    Aの粉類はふるいにかけてボウルに入れ、ホイッパーでよくかき混ぜる。

  2. 2

    れんこんは半分にして(約100g)一部は薄切りにして水につけておく。後は粗めのみじん切りにする

  3. 3

    残りのれんこんをすりおろし、Bの材料を入れてホイッパーで混ぜる。
    もしくはまとめてフードプロセッサーでガーとやる。

  4. 4

    ①の粉類の中に③の液体類を入れてまぜ、粗めのみじん切りにしたれんこんをゴムベラでさっくり混ぜこむ。

  5. 5

    オーブンシートを敷いた型に流しいれ、輪切りのれんこんを飾って180℃のオーブンで30分焼いてできあがり。

コツ・ポイント

れんこんによって水分が変わってくるので、3の工程で豆乳ははじめは100cc入れて、最後に大さじで調整しながら入れるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nolaのサト
nolaのサト @cook_40140924
に公開
来てくださってありがとうございます!!食育インストラクター・管理栄養士のサトです。からだにやさしいおやつ、卵や乳製品を使わないおやつ、野菜のおやつや保存食などを少しずつアップしていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ