ふんわりブラウニー(乳卵不使用)

はたけびより @cook_40315406
卵・乳アレルギー対応のブラウニーですが、とっても美味しくて万人に人気のレシピです。混ぜるだけなので簡単にできます。
このレシピの生い立ち
息子が卵アレルギーなのでケーキが食べたいときはいつもこれを作ります。
ふんわりブラウニー(乳卵不使用)
卵・乳アレルギー対応のブラウニーですが、とっても美味しくて万人に人気のレシピです。混ぜるだけなので簡単にできます。
このレシピの生い立ち
息子が卵アレルギーなのでケーキが食べたいときはいつもこれを作ります。
作り方
- 1
オーブンは180度に予熱しておく。
小麦粉とベーキングパウダーはあわせてふるっておく。 - 2
ボウルにサラダ油とココア、砂糖を入れてよく混ぜる。
- 3
豆乳を入れて混ぜる。
- 4
小麦粉とベーキングパウダーをふるって入れる。泡立て器で軽くかき混ぜても、ヘラで混ぜてもOK。
- 5
お好みでナッツ類とオレンジピール などを混ぜる。
- 6
型に生地を流し込み、180度で25〜35分焼く。焼き上がりは竹串を刺して確認する。
- 7
この分量は通常のパウンドケーキ型1本分です。
ミニパウンドなら5本、通常のマフィン型なら4個分です。
コツ・ポイント
ナッツやピールはお好みで。ナッツ類は生の場合はあらかじめローストしておきます。(オーブン150度10ー15分)
砂糖を控えて作り、食べるときに生クリームやアイスクリームを添えても美味しいです。
写真はバザー用にアレンジしたものです。
似たレシピ
-
-
-
卵・乳・油なし★蜜柑のキャロブブラウニー 卵・乳・油なし★蜜柑のキャロブブラウニー
蜜柑の皮は捨てないで甜菜糖でマーマレードに★ココアの代用でキャロブを使って★とっても相性がいいアレルギー対応ブラウニー❤ goororo -
-
米粉のれんこんブラウニー☆アレルギー対応 米粉のれんこんブラウニー☆アレルギー対応
れんこんをすりおろしと粗めのみじん切りで入れたブラウニー。卵・小麦・乳アレルギー対応です☆バレンタインにもどうぞ♪ nolaのサト -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20573832