油揚げ春巻き

きにょこМАМ
きにょこМАМ @cook_40101343

揚げないし野菜たっぷり!
今回は10枚分使用。残った具は別のことに利用していますが具は記載の油揚げ分くらいできます。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮は高いし、家にたくさん買いだめしといた油揚げがあったから。

油揚げ春巻き

揚げないし野菜たっぷり!
今回は10枚分使用。残った具は別のことに利用していますが具は記載の油揚げ分くらいできます。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮は高いし、家にたくさん買いだめしといた油揚げがあったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 人参、太い方 10cmくらい
  2. しめじ 1株
  3. もやし 1袋
  4. ひき肉(豚か合挽き 100gくらい
  5. ★しょうが(チューブ) 小さじ1と1/2
  6. ★にんにく(チューブ) 小さじ1と1/2
  7. ★しょうゆ 大さじ2
  8. ★オイスターソース 大さじ3
  9. 鶏ガラスープの素 1袋(4.5g、おおよそ大さじ2ちょっと)
  10. 春雨 50〜60g
  11. 油揚げ 15〜20枚
  12. ごま 大さじ2
  13. パスタ 油揚げの枚数に応じた分

作り方

  1. 1

    人参、しめじをみじん切りにします。

  2. 2

    春雨を戻して同様にみじん切りにします。

  3. 3

    もやしは洗って、手で握るとパキパキ割れるのである程度小さくなるまでパキパキしてください。

  4. 4

    ★印の調味料をボウルで合わせておきます。

  5. 5

    フライパンにごま油をしき、あたためたら人参としめじを炒めます。

  6. 6

    少ししんなりしたら脇に寄せて、あいたところにひき肉を入れ火を通します。油断すると人参達が焦げるので注意。

  7. 7

    お肉にある程度火が通ったら全体を混ぜ合わせ、もやしを投入。

  8. 8

    少し水分が出るので水分を飛ばすように炒めてください。飛んだら一旦火を止めます。

  9. 9

    春雨と合わせた調味料を入れ、軽く混ぜてから再び火にかけます。

  10. 10

    余分な水分がぬけ、味が染みたら具の完成。粗熱をとりましょう。

  11. 11

    粗熱をとっている間に、油揚げを開きます。画像参照

  12. 12

    粗熱がとれたら油揚げに具をのせて、春巻き風に包み、はじっこをパスタでとめます。

  13. 13

    油もしかず、熱する前のフライパンに並べ終えたら火をつけ、中火くらいで両面焼いたら出来上がりです。

  14. 14

    -* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*-
    具の応用編

  15. 15

    レタス等と一緒に丼ものにしても良し!

  16. 16

    餃子の皮で包んで揚げても良し!

コツ・ポイント

春雨や、合わせ調味料のしょうがやにんにくがはねやすいので、一旦火を止めた方が安全。
つまようじは短いのでパスタを使用した方が止めやすいかと。

あえて記載の量の油揚げを使わずに具を残して、丼ものにしても良し!味が濃いめなのでオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きにょこМАМ
きにょこМАМ @cook_40101343
に公開

似たレシピ