自家製酵母☆キッシュの土台

RiーBoー
RiーBoー @cook_40068646

自家製酵母液を使ったキッシュの土台です。
寝かせる時間によって、ザクザク〜サクサクと食感が変わります‼︎
このレシピの生い立ち
いつも作ってるキッシュを自家製酵母で作ってみたくて。オススメの酵母は酒粕酵母です。
チーズの様な芳醇な香りがします。

自家製酵母☆キッシュの土台

自家製酵母液を使ったキッシュの土台です。
寝かせる時間によって、ザクザク〜サクサクと食感が変わります‼︎
このレシピの生い立ち
いつも作ってるキッシュを自家製酵母で作ってみたくて。オススメの酵母は酒粕酵母です。
チーズの様な芳醇な香りがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト台18cm×1台
  1. 薄力粉 150g
  2. ひとつまみ
  3. きび砂糖 ふたつまみ
  4. 無塩バター【1センチ角にカットして冷やす】 70g
  5. 卵黄 1個分
  6. 酵母液 大さじ2

作り方

  1. 1

    薄力粉〜きび砂糖までの粉類をフードプロセッサーに入れ、数秒回して均一にする。

  2. 2

    1️⃣にバターを入れて、オンとオフを繰り返し、サラサラの状態にする。

  3. 3

    さらに、卵黄と酵母液を加えて、塊ができるまでオフとオフを繰り返す。
    ここでやりすぎないよう注意。多少粉気があってもいぃ。

  4. 4

    生地を台にだして、手で軽くこねて生地をまとめる。
    ※こねすぎない。

  5. 5

    丸く形を整えてラップで包み、冷蔵庫で1〜3日休ませる。
    TOPの写真は3日寝かせてますが、2日目が1番おいしいです❤️

  6. 6

    タルト型より2センチほど大きめに伸ばす。

  7. 7

    生地をタルト型の上にゆったりと置き、両指で生地折り曲げながら型の隅に入れ込む様にして敷き込む。

  8. 8

    ※型の側面にピタっとつけずに、少し浮いてる様に。
    上から麺棒を転がして余分な生地を切る。

  9. 9

    側面の浮いたところを型に押し付けながら、敷き込む。

  10. 10

    フォークで穴を開ける。

  11. 11

    オーブンペーパーを敷き、タルトストーンをのせて焼く。
    予熱200℃、180℃20分
    ⇨ストーンとペーパーを取り5〜10分

  12. 12

    お好みの具材とアパレイユを流して、キッシュを作ってください^ ^

  13. 13

    例:具…ベーコン、レンコンのソテー
    アパレイユ…卵1個、豆乳50cc、生クリーム50cc、グリュイエールチーズ30g

  14. 14

    アパレイユとフィリングを入れたら180度約30分焼いてください。

コツ・ポイント

冷蔵庫で寝かせる時間が短いとザクザク、長いとサクサクと軽い食感の土台になります。
※酒粕酵母や甘酒酵母など、サラサラの液体ではない場合、水分が足りことがあるので、調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RiーBoー
RiーBoー @cook_40068646
に公開
Fukuoka**自家製酵母の魅力にはまって、季節のフルーツや自家製の米麹から酵母を起こしてパン焼きを楽しんでます٩( ᐛ )وInstagramやってます↓@bleu_petit_lapin
もっと読む

似たレシピ