ヘルシー♪れんこんの挟み焼き

サクラジマン @cook_40097403
ハンバーグみたいだけど、レンコンたっぷりで、ヘルシーな一品です。
このレシピの生い立ち
以前から作っていた、れんこんのお焼きにミンチを加え、レンコンで挟むことで、より食感を楽しめるようにしました♪
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、れんこんをフードプロセッサーなどで細かく刻む。青じそはみじん切りにする。
- 2
そこへ合い挽き肉と卵、片栗粉(大4)、★の調味料を加えてよく混ぜる。
- 3
輪切り分のれんこんを3〜5mmの厚さで12枚に切る。ビニール袋に入れて、電子レンジで600Wで2分加熱する。
- 4
3のれんこんを並べ、両面に薄く片栗粉(大1〜2)を振る。1の具材を丸く整形し、輪切りのれんこんで挟む。
- 5
フライパンに油をひき、4を並べて焼いていく。片面を約2分、焼き色がつくまで焼く。裏返して弱火で3〜4分焼く。
- 6
火が通ったら、完成です。ポン酢をつけて食べると美味しいです♪
コツ・ポイント
タネを粘りが出るまでよく混ぜると、具が崩れにくくなります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19573840