豆腐と野菜の肉巻きカツ

こりのんたまる @cook_40238210
水切り豆腐と舞茸を茹でキャベツでくるんで、さらに豚肉で巻いてカツに!!かさ増しでも美味しくいただけます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
お肉があまりないけどボリュームがあるおかずを!!と考えて…植物性たんぱく質、動物性たんぱく質、野菜が一度にとれちゃいます(*^_^*)
豆腐と野菜の肉巻きカツ
水切り豆腐と舞茸を茹でキャベツでくるんで、さらに豚肉で巻いてカツに!!かさ増しでも美味しくいただけます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
お肉があまりないけどボリュームがあるおかずを!!と考えて…植物性たんぱく質、動物性たんぱく質、野菜が一度にとれちゃいます(*^_^*)
作り方
- 1
木綿豆腐の厚さを半分にし、大きさも半分にして4枚にして、しっかり水切りをしっかりします。舞茸は割いて、2つに分けます。
- 2
豚肉に塩コショウをします。
- 3
キャベツの葉を剥がして、ポリ袋に入れて、電子レンジの葉菜の茹で物でチンします。
- 4
粗熱が取れたら、芯の部分を削いで、2枚に切ります。
- 5
キャベツの葉で水切り豆腐をしっかり包みます。舞茸も同様です。
- 6
それを豚肉で巻きます。
- 7
手抜き衣を作ります。小麦粉と水を泡立て器でダマができないように滑らかに混ぜます。ホットケーキよりもゆるいです。
- 8
手抜き衣に通して…(付きすぎに注意してくださいね)
- 9
パン粉をしっかり付けます。
- 10
下準備完成!!
- 11
揚げ油を熱して、乾いた菜箸を入れると細かい泡が出るくらいの170度前後にします。
- 12
揚げて行きます。お肉に火が通れば大丈夫なのでそんなに神経質にならなくても大丈夫。
- 13
きれいなきつね色になったらよく油を切ります。切った方が食べやすいです。切る時は波刃の包丁がおすすめです。
コツ・ポイント
豆腐の水切りはしっかりと!!
手抜き衣はいろいろなフライに使えます♪
似たレシピ
-
-
-
*肉巻きもやしカツ*~ポン酢がおすすめ~ *肉巻きもやしカツ*~ポン酢がおすすめ~
火の通りが良い薄切り肉なので、もやしのシャキシャキが楽しめるカツです。子どもたちもたくさんもやしを食べてもらえます。 *PANDAカフェ -
-
-
-
サクサク美味しい!肉巻きキャベツカツ~♪ サクサク美味しい!肉巻きキャベツカツ~♪
キャベツたっぷりのヘルシーカツ♪キャベツは塩揉みしてるので味がついててソースなくても美味しい♪家族みんなのお気に入り☆ puresmile -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19574571