簡単ふんわりお好み焼き

yunnkenn @cook_40105748
ふんわりさせるには、豆腐なんです!
このレシピの生い立ち
いつからか豆腐を入れて焼いてました!ふわふわになるし、豆腐が入ってるから気持ちヘルシーに感じます。
簡単ふんわりお好み焼き
ふんわりさせるには、豆腐なんです!
このレシピの生い立ち
いつからか豆腐を入れて焼いてました!ふわふわになるし、豆腐が入ってるから気持ちヘルシーに感じます。
作り方
- 1
キャベツは、粗みじん切りにします。
- 2
ちくわは半分に切って、2〜3mm幅にカットします。
- 3
ネギは小口切りにします。
- 4
豚肉は、長さ10cmぐらいにカットします。
- 5
ボールに粉と卵と水をいれ、よく混ぜ生地を作ります。
- 6
作った生地にキャベツ、ネギ、ちくわは入れて、ザックリ混ぜます。
- 7
豆腐を手で握りつぶしながら入れ、空気を含ませるように混ぜます。これで生地は完成!
- 8
油を引いたフライパンに生地を入れ、豚肉と天かすをのせ、中火弱で焼き色がつくまで焼きます。上から押さえたりしないように!
- 9
焼き色がついたら、返します。返したら、蓋をして焼き色がつき、豚肉に火が通るまで焼きます。
- 10
きれいに焼き色がついて、豚肉がカリッとしたら完成!ソースやマヨネーズなどをかけて召し上がれ〜!
コツ・ポイント
豆腐をいれた後は、ザックリ空気を含ませるようにまぜること!焼いてる時には、絶対上から押さえないこと!これでふんわりお好み焼きになります。中に入れる具は、魚介でも何でもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19575038