スナップえんどうと厚揚げのだし生姜炒め

長野県 @cook_40110591
シャキシャキのスナップえんどうを味わえる一品です
このレシピの生い立ち
春が旬のスナップえんどう。白だしと生姜でやさしくさわやかな味で食べようと思い、考えました。
スナップえんどうと厚揚げのだし生姜炒め
シャキシャキのスナップえんどうを味わえる一品です
このレシピの生い立ち
春が旬のスナップえんどう。白だしと生姜でやさしくさわやかな味で食べようと思い、考えました。
作り方
- 1
スナップえんどう、にんじん、しいたけ、厚揚げは適当な大きさに切る。生姜は千切りにする。
- 2
フライパンににんじんと水(分量外:30ml程度)を入れ、中火にかける。
- 3
水が飛んだら、油を入れ、しいたけ、厚揚げを入れて中火で炒める。
- 4
厚揚げ、しいたけに火が通ったら、生姜とスナップえんどう、かつおぶし、ごま、◎の調味料を入れてさっと炒め、完成。
コツ・ポイント
★スナップえんどうはシャキシャキ感を残すため、味付けの直前に入れて火を通しすぎないようにします。★しょうが、かつおぶし、ごまで適塩に仕上げます。
【1食分:エネルギー 221 kcal、食塩相当量 1.2 g、野菜&きのこ量 65 g】
似たレシピ
-
-
簡単♥♡厚揚げと小松菜のおかか生姜炒め 簡単♥♡厚揚げと小松菜のおかか生姜炒め
10分でメインのおかずが簡単に完成♪厚揚げの味染み&小松菜のシャキシャキ感で、御飯もお酒も進みます(^-^) 梅ミッキー -
-
-
-
-
-
スナップエンドウとふわ卵ワカメの生姜炒め スナップエンドウとふわ卵ワカメの生姜炒め
ふわふわ卵とワカメにスナップエンドウ。ダイコンの食感と生姜の香りで食欲UP!ひなまつりにいかがですか(´◡`๑) あけちゃんち。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19576490