砂肝とニンニクの芽の炒め物

フジsキッチン
フジsキッチン @cook_40215928

ニンニク醤油のタレで漬け焼きにして、ゴマ油で炒めた香ばしい一品です♪ご飯のおかずにも、酒の肴にも、どちらでもイケます!
このレシピの生い立ち
父がよく作る猪の心臓をニンニク醤油に漬け焼きしたものが原型です。ニンニクの芽を合わせてみたら美味しかったので、手に入りやすい砂肝で作ってみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 砂肝 200g
  2. ニンニクの芽 1束
  3. 醤油 50cc
  4. 大さじ2
  5. おろしニンニク 1片
  6. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    砂肝を一口大に切る。醤油、酒、おろしニンニクを混ぜたタレに30分漬ける。

  2. 2

    ニンニクの芽は下ゆでして5㎝に切る。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、砂肝を中火で炒める。タレが焦げないようによく混ぜながら炒める。

  4. 4

    砂肝に火が通ったら、ニンニクの芽を入れて漬けダレ大さじ2を加え、強火でサッと炒め合わせる。

コツ・ポイント

*ニンニクの芽は下ゆでしてから炒めることで、食感と色が良く仕上がります。

*タレは焦げやすいので注意して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

フジsキッチン
フジsキッチン @cook_40215928
に公開
お手軽料理ときどき本格レシピ(^^) YouTube動画もアップしてます♬ Fuji's kitchen-YouTubeで検索!コンセプトは料理動画とV系ロックの融合♬ Fuji's kitchen は世界を目指します(笑)
もっと読む

似たレシピ