つくしの梅風味佃煮

クックHV3D4B☆ @cook_40249729
春を感じながら摘み取った後には春の味を楽しめます。
梅風味で仕上げる佃煮はこどもたちにも大好評でご飯がすすみますよ♪
このレシピの生い立ち
私が子どもの頃に、祖母がよく作ってくれました。当時の記憶を元にレシピを再現することに成功しました。我が子にも継承してもらいます笑
つくしの梅風味佃煮
春を感じながら摘み取った後には春の味を楽しめます。
梅風味で仕上げる佃煮はこどもたちにも大好評でご飯がすすみますよ♪
このレシピの生い立ち
私が子どもの頃に、祖母がよく作ってくれました。当時の記憶を元にレシピを再現することに成功しました。我が子にも継承してもらいます笑
作り方
- 1
採るのは長くて花粉の少ない茶色いつくしがおすすめ
ハカマを取って、汚れが出なくなるまで十分に水洗いします - 2
鍋に多めの水を入れ、5分ほど茹でます
- 3
ザルにあげてから、
1時間ほど水に漬け置きします - 4
フライパンに油を引かずに、焦がさないよう弱火で炒めます
- 5
☆を入れて味がなじむまで弱火で炒めます。
火を止め、自然に冷まして完成♪
コツ・ポイント
採ってきたつくしは汚れをしっかりと洗い流して、焦がさないよう弱火で水分を飛ばしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578013