離乳食後期*さつまいもグラタン

にゅんころもち
にゅんころもち @cook_40155974

シンプルですが、手作りのホワイトソースで作るグラタンは余計なものも入らず安心です。
このレシピの生い立ち
離乳食をなかなか食べてくれず、BFもダメ。
親のご飯は食べたがるので子どもと一緒に食べられるご飯を作ろうと思い、シンプルなグラタンを作りました。

離乳食後期*さつまいもグラタン

シンプルですが、手作りのホワイトソースで作るグラタンは余計なものも入らず安心です。
このレシピの生い立ち
離乳食をなかなか食べてくれず、BFもダメ。
親のご飯は食べたがるので子どもと一緒に食べられるご飯を作ろうと思い、シンプルなグラタンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5㎝のココット2個分
  1. さつまいも(皮なし) 60g
  2. バター 5g
  3. 薄力粉 5g
  4. 牛乳 80cc
  5. コンソメ 1g
  6. 0.2g
  7. スライスチーズ 1/2枚

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥き、1㎝角に切り水にさらす。
    その後柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    ホワイトソースの材料をはかる。
    塩とコンソメはなくても良いです。

  3. 3

    茹でたさつまいもを耐熱容器に入れる。

  4. 4

    ホワイトソースを作る。
    鍋の水分をしっかり拭き取ってから作業して下さい。
    バターを溶かす。

  5. 5

    薄力粉を入れて素早く混ぜる。
    ※ダマはよく混ぜればなくなりますが気になる方は事前にふるっておいて下さい。

  6. 6

    牛乳を加えて混ぜる。
    不安な方は全行程弱火でやると焦げません。

  7. 7

    滑らかになったら完成。
    調味料入れる方はここで入れます。

  8. 8

    さつまいもの上にかける。

  9. 9

    チーズをのせてトースターで焼き目がつくまで焼く。完成。
    ご家庭のトースターに合わせて下さいね。

コツ・ポイント

慣れるまで大変ですが、やはりホワイトソースですね。丁寧に、焦がさないことがポイントです。
調味料を入れて量を増やせば大人が食べるにも充分なホワイトソースができます。
さつまいもは他の野菜やマカロニなどアレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゅんころもち
にゅんころもち @cook_40155974
に公開
専門学校で製菓を学びました。その後、実務経験を積んで調理師免許取得。現在は3歳と0歳の子育て奮闘中。
もっと読む

似たレシピ