わさび梅

A151=監督
A151=監督 @cook_40231013

超簡単ながらこれだけで何杯も飲める酒のあて わさび茶漬けにも
このレシピの生い立ち
本わさびが安かったから

わさび梅

超簡単ながらこれだけで何杯も飲める酒のあて わさび茶漬けにも
このレシピの生い立ち
本わさびが安かったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. わさびの根  (みじん切り) 2cm
  2. わさびの茎 1cm
  3. 梅干し 大1個
  4. 刻み海苔 ニつかみ
  5. 鰹節     (糸削り) ニつかみ
  6. 炒りごま 一つかみ
  7. 紫蘇 二枚

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    梅干しは叩きます

  3. 3

    わさびは鮮やかな色に仕上げるために皮を剥きます

  4. 4

    わさびの根の方はみじん切りにします

  5. 5

    茎の方は擦りおろします

  6. 6

    紫蘇は手のひらで叩くと香りがたちます

  7. 7

    材料全て混ぜ合わせ
    盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

刻んだわさびが香りをだしおろしたわさびが香りえを出します お酒のあて以外にもわさび茶漬けにも最適です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
A151=監督
A151=監督 @cook_40231013
に公開
料理配信やってます(‾▽‾) 料理以外の配信はとてもおすすめできたものじゃありませんが・・・料理に関しては真面目です!A151=監督 特徴: 道具厨 再現厨 料理は形からw配信場所 https://www.youtube.com/channel/UC_Eb6clrT8MnFcPRN49VsaAツイッター https://twitter.com/a151_kana
もっと読む

似たレシピ