作り方
- 1
材料です
- 2
梅干しは叩きます
- 3
わさびは鮮やかな色に仕上げるために皮を剥きます
- 4
わさびの根の方はみじん切りにします
- 5
茎の方は擦りおろします
- 6
紫蘇は手のひらで叩くと香りがたちます
- 7
材料全て混ぜ合わせ
盛り付けて出来上がり♪
コツ・ポイント
刻んだわさびが香りをだしおろしたわさびが香りえを出します お酒のあて以外にもわさび茶漬けにも最適です
似たレシピ
-
-
具だくさん♡梅わさびぶっかけ茶漬け。 具だくさん♡梅わさびぶっかけ茶漬け。
角切り豆腐、焼き椎茸など使った具だくさんのぶっかけ茶漬け。ゆかり&梅わさびで風味よくあっさりと。さらさら~っとどうぞ♡ ミッキーアン -
-
-
-
-
-
黒豆×胡桃 梅わさびぶっかけ茶漬け。 黒豆×胡桃 梅わさびぶっかけ茶漬け。
蒸し黒豆・胡桃を使ったぶっかけ茶漬け。梅わさび&塩昆布おかかで旨みたっぷり。お茶をご飯にかけてさらさら~っとどうぞ。 ミッキーアン -
-
使い方色々☆梅わさび&梅からし♡ 使い方色々☆梅わさび&梅からし♡
好きでよく作るメニューです♬梅わさびはご飯系に、梅からしはお酢系によく合います♡そのまま酒の肴や、お茶請けにも♬ 狐ト白ノ曼珠沙華* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578649